最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:65
総数:282448
いつもにっこり大野小!

愛校作業(親子除草)

 8月18日(日)の愛校作業(親子除草)のご協力、ありがとうございました。黙々と草を抜く子、竹ぼうきや熊手で上手に草を集める子、一輪車や袋を使って何往復も草運びをする子…、みんな汗だくで頑張っていました。みなさんのおかげで、学校中がとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入避難訓練 8月5日

画像1 画像1
 8月5日(月)の全校出校日に、不審者侵入避難訓練を行いました。6年生の教室に不審者が侵入したという設定で、全校児童が体育館に避難しました。訓練後は、常滑警察の方から防犯についてのお話を聞きました。「つみきおに」(「つ」いていかない、「み」んなといつも一緒、「き」ちんと知らせる、「お」おごえで助けを呼ぶ、「に」げる)の大切さや、あやしい人との距離のとり方、子ども110番の家や防犯ブザーの電池交換など、多くのことを学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
4/4 入学式準備

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp