最新更新日:2024/06/11
本日:count up157
昨日:171
総数:283601
いつもにっこり大野小!

学校公開日 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(金)に学校公開日がありました。「マラソン大会」「百人一首大会」「音楽発表会」「二分の一成人式」など、様々な活動を見ていただきました。それぞれの学級・学年で、子どもたち一人一人のがんばりや成長を感じていただけたと思います。多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。

安全パトロールボランティア感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(月)の一斉下校時に、日頃お世話になっている安全パトロールボランティアの方への感謝の会を行いました。「安全パトロールボランティアさんのおかげで、安全に登下校できています。ありがとうございます。」という児童会長のあいさつの後、全校児童が書いたお礼の手紙を代表の6年生が渡しました。下校は、いつも通り安全パトロールボランティアの方の引率のもと帰りました。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(金)、運動場は一面の銀世界。大放課には、子どもたちは大喜びで雪遊びをしていました。雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、キャーキャー言って盛り上がっていました。みんなとってもよい笑顔でしたよ。

トイレ改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月から行われていた全館西側トイレの改修工事が終わり、2月10日(月)から、新しいイレが使用できるようになりました。子どもたちは、「わーきれい」「ホテルのトイレみたい」と喜んでいました。掃除当番も、一生懸命に掃除をしています。このきれいな状態が、いつまでも続くとよいですね。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日(木)の6時間目、クラブ見学が行われました。見学する3年生がまわってくると、どのクラブも、活動の説明をしたり、一緒に体験したりしていました。3年生は、「手作りの消しゴムはんこ」を押したり、テニスやラケットベースを体験したり、とても喜んで見学していました。来年度からのクラブ活動が楽しみですね。

半日入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(金)に、新1年生の半日入学がありました。始めに先輩となる今の1年生による、大野小の校歌や、長縄の八の字跳び、鍵盤ハーモニカの演奏などが披露されました。次に、新1年生は5年生とペアになり、スタンプラリー形式で、校内めぐりをしました。仲良く手をつないで、まわっている様子は、とてもほほえましく、見ている側も温かい気持ちになりました。最後に、通学班の班長さんの紹介があり、通学路を確かめながら、一緒に下校しました。短い時間でしたが、すてきな出会いができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
4/4 入学式準備

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp