最新更新日:2024/05/30
本日:count up158
昨日:198
総数:281964
いつもにっこり大野小!

PTA文化委員会研修会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
完成!みなさんで、「いただきまぁ〜す。」
※職員室にもお裾分けを頂きました。とてもおいしかったです。
 ごちそうさまでした。

PTA文化委員会研修会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(水)、大野小学校の家庭科室にて、常滑市栄養職員の久野先生を講師にお招きしてPTA文化委員会主催の研修会が行われました。今回は、「簡単!おいしい!朝ごはん」と題して、簡単でおいしい朝ごはんの作り方を学びました。全部で7品「ソースそぼろご飯」「たたきれんこん汁」「しらすとゴーヤの佃煮」「かみかみサラダ」「野菜たっぷり巣ごもり卵」「キャベツとじゃがいものおかか炒め」「キャベツと鶏ささ身の青のり和え」を、みんなで手分けして作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/27 朝会(人権講話)
11/30 委員会
12/1 クラブ

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp