最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:153
総数:284155
いつもにっこり大野小!

5月10日(金) 5・6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 MDMA、大麻等の違法ドラックを使用したときの恐ろしさだけでなく、市販されている薬でも年齢制限や1回に飲む量等をきちんと守って飲まないと、危険なことになるというお話もありました。薬を飲む際は、説明書をよく読んで間違わないようにしましょう。

5月10日(金) 2・4年生 ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のふれあい活動は2&4年生のペアからスタートです。運動場と体育館に分かれて行われました。司会や運営を担当した4年生は少々緊張気味でしたが、時間が経つにつれ、緊張もほぐれたようで2年生を楽しませてくれました。

重要 水分補給について

 ゴールデンウィークも終わり、子どもたちも勉強をがんばろうという気持ちになりつつあります。子どもたちの気持ちも高まっていますが、気温もずいぶん上がってきています。
 のどが渇いたときに、しっかり水分がとれるように、大きめの水筒を持たせていただけるとありがたく思います。学校でも「熱中症にならないように」、各クラスで声をかけていきますので、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
直近の行事予定
5/21 修学旅行
5/22 修学旅行
5/23 クラブ
5/24 ブックリくらぶ(全学年)
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp