最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:134
総数:602000
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

大縄で遊ぼう会

 13日(金)に、今年度1回目の『大縄で遊ぼう会』を実施しました。

 2回目は20日(金)の予定でしたが、雨天延期となり、23日(月)に行いました。

 この時期、体育の授業や長放課・昼放課の時間を使って、各学級が短縄跳びや長縄跳びの練習を行っています。

 最初はタイミングが取れない子どもたちも、練習を続ける中で、段々と跳べるようになっていきます。

 長縄(大縄)跳びでは、回し手も重要です。みんなが跳びやすい様に、大きな弧を描いて回したり、跳ぶ子によって回す速度を微妙に調整したり…。

 『大縄で遊ぼう会』では、高学年が回し手を務め、中・低学年の児童を上手にリードしました。

 27日(金)には『縄跳び集会〔練習〕』、そして来月3日(金)には『縄跳び集会〔本番〕』が控えています。

 体育の授業や放課の時間に行った練習と2回の『大縄で遊ぼう会』での経験を生かし、各クラスがそれぞれの最高回数を目指して欲しいと思います。

 さて、今年度は、どんな大記録(?)が生まれることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 集会 集金振替日 水無瀬中学校入学説明会
2/7 ALT来校
2/8 授業参観(2,3限)
2/9 ALT来校
2/10 縄跳び集会予備日 6青ケアホーム訪問
祝日
2/11 建国記念の日
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347