強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

信長とは・・・

 6−2社会
 織田信長の行動や政策などから、「権力」「知恵」「お金」「人望」について、レーダーチャートにまとめました。どうしてその値になるのかについて、調べたことから根拠を説明をしていきます。いろいろな場面で、班での話し合い活動をしてきているので、今日のように初めての課題でも楽しく話し合って班の考えを決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数倍

 5−2算数
 何倍かをあらわすときに、分数になるケースについて学びました。割合の答えが分数になってしまうと具体的に想像しづらいので、合っているか不安にもなります。しかし考え方きちんとがわかっていれば、どんな答えになっても安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

影のでき方

 3−2理科
 影はどのようにできるのか、どんな向きにできるのか調べます。実験として、影のある場所をチョークでマークしました。さて30分後、影はどうなっているでしょう。30分後は、雲で太陽が隠れてしまい、影がありませんでした・・・。自然が相手の理科では、よくあることです。都合よく人間の思うとおりにならないのが自然であると感じることこそ大切な勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばあそび

 2−1国語
 「ことばあそび」として、回文づくりにチャレンジしました。回文とは上から読んでも下から読んでも同じ読み方になる文のことです。「きた の たき」「かい と いか」など2文字の入れ替えでできる回文を例に出すと、同じ考え方で、たくさんの回文を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天まで届け

 1−1国語
 「くじらぐも」です。繰り返す言葉が多いので、誰が言ったことばなのかを確認し、様子を思い浮かべながら音読します。毎年この時期になると、1年生の「天までとどけ、一、二、三。」という元気な声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 天気にぎりぎりまで心配させられましたが、無事運動会を開催することができました。スローガン「勝ち取るぞ 汗と涙と最高を」の通り、最高を勝ち取ることができたのではと思います。
 保護者の皆様や地域の皆様の温かいご声援が、子どもたちをより一層最高の姿に輝かせていました。
 朝、何か手伝えることはないかと来て、運動場の水取りをしてくださった保護者の方、ねこSAPO通信用の写真撮影をしてくださった地域の方、にゃんでも隊やねこPの方々、片付けも際も、「手伝えることはありますか?」と声をかけていただくなど、多くの保護者の方、地域の方に支えられた運動会でした。
 本日は、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2/2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会 開催します

 現在事前にお知らせしたとおり9:20より開催する予定です。
しかしながら、昨日行えなかったグラウンドの整備を含めた会場準備を行うため、開始時間が遅れる場合がございます。
また、開始できた後も天候によっては、プログラムの入れ替えや時間を変更することがございますので、あらかじめご了承ください。
午前中の気温が25度前後との予報があります。個人差がありますが、肌寒さを感じる児童もいるかと思いますので、念のため体操服のうえに羽織ることのできる服装と昨日ご連絡した着替えをご準備いただけると助かります。

いよいよ運動会

 今日の5時間目の様子です。運動会の準備や最終確認をしている学級、授業をしている学級さまざまですが、子どもたちも外の様子が気になってしまうようです。教室にてるてる坊主を飾っているクラスもあります。

 本日までの雨による運動場の状況が心配されます。場合によっては、競技の順番を入れ替えて行うことや、開会の時刻を遅らせ、一部競技を後日行うことも考えております。
 明日の朝7時までに当HPとテトルで、開催の有無と、上記のような変更についてもお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
(下校時刻に関しましては、変更することはありません)
 明日については、体操服を着て登校しても構いませんが、着替えの用意を持たせていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日の給食

 今日の給食は、さつまいものピラフ、みかんのコールスローサラダ、豆乳コーンスープ、牛乳でした。

 豆乳コーンスープには、ホールコーンとクリームコーンが入っていました。「コーンのにおいがする!」と匂いで、食材に気が付いている子がいました。五感を使って食べると、より一層おいしく感じられるかもしれませんね。
画像1 画像1

運動会まであと2日

 5日(土)の運動会まであと2日となりました。今日の天気で外での練習はできませんでしたが、子どもたちはパワーがあり余っているようです。写真は、ふれあい学級の子たちが作った万国旗と児童会がつくった運動会スローガン紹介のポスターです。
 5日も不安定になってきました。天候に恵まれたとしても、前日までの雨による運動場の状況が心配されます。場合によっては、競技の順番を入れ替えて行うことや、開会の時刻を遅らせ、一部競技を後日行うことも考えております。
 当日5日(土)の朝7時までに当HPとテトルで、開催の有無と、上記のような変更についてもお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、利休汁、ホキと野菜の甘酢あんかけ、牛乳でした。
 
 利休汁とは、練りごまが入ったみそ汁です。この料理名は茶道で有名な千利休に由来します。千利休がごまを好み、料理によく使用していたことからごまを使った料理に「利休」という名前が付けられるようになりました。
画像1 画像1

綾とアヤ

 5−2国語
 「綾はアヤを見つけることができたのだろうか」ということについて考えました。綾の心情の変化、戦争に対する見方、人との出会いなどを通して、どうアヤと向き合ったのでしょうか。友だちと意見を交流しながら、自分なりの考えをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空き容器の変身

 3−2図工
 空き容器に粘土を貼り付け、家で使いたい小物入れなどをつくっています。粘土同士を混ぜて新しい色をつくっていくと、どんどん想像が膨らみます。きれいな飾りやおもしろい模様ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話を読んで絵をかこう

 2−1図工
 「あらしのよるに」を読んで、心に残ったことを感想画に表しています。パスや絵の具などを使ってのびのびと描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習問題

 1−1算数
 今まで習ったところの復習をしました。合わせて10になる数や3つ数のたし算です。しっかり練習してきたので、たくさん丸をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タオルをいただきました

 長根連区の老人会の方がみえて、タオルを寄贈していただきました。毎年老人会の皆様からいただいております。子どもたちのため大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

10月2日の給食

 今日の給食は、ごはん、カレー、イタリアンサラダ、牛乳でした。

 ある教室ではカレーのおかわりに15人ほど並んでいました。給食の人気メニューであるカレーですが、もともとはインド料理で、イギリスを経由して、日本に伝えられたと言われています。中に入れる材料やルウで煮こむ作り方が、本場インドとは違っていますが、日本のカレーライスとして進化し続けています。
画像1 画像1

クラムボン

 6−3国語
 宮沢賢治「やまなし」。最初読んだときから気になっていたこと、「クラムボン」とは何なのか。ようやく今日考えました。今まで読んできた中から伝わってくる世界観、作者の思いなどを理由にして自由に考えました。話し合うことで考えが変わったり、より自分の考えを深めることができたりと、答えのない問題だからこそ、話し合う楽しみがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の食料生産の問題

 5−2社会
 みんなの朝食のメニューから、日本の食生活の変化と食料生産の現状について考えました。関係するグラフを見比べながら、どんなところが変わってきたのか、どんな問題点があるのか、どうすれば改善できるかなど考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 4限日課
10/9 運動会予備日
PTAあいさつ運動、5限日課
10/14 スポーツの日

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995