最新更新日:2024/06/03
本日:count up125
昨日:64
総数:599764
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

以前にも紹介しましたが…

 子どもたちと保護者の皆さんの協力で、6,400円も集まりました。

 緑1・2組で1クラスと計算すると、全部で20学級になります。

 6,400(円)÷20=320(円)

 最近は3コインショップというのがあるそうですが、300円に5%の消費税を加えると315円。何か1つ買って、おつりが5円出ますね。

 どんな使い方をするのか分かりませんが、みんなの努力と協力で集まったお金です。有効に使えるといいですね!! 
画像1 画像1

後期児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(20日)、『後期児童会役員選挙(立会演説会・投票)』を行いました。

 会長1名に対して4名の立候補者、副会長1名に対して同じく4名の立候補者、そして企画委員4名に対し、何と15名の立候補者が出ました。

 本日は、5年白組の児童と欠席者を除く、4年生以上の児童が投票しました。

 学級閉鎖中の5白に関しては、24日(月)に、本日録画された立候補者の演説を聞いた後、投票することになります。

 立候補者の数が多く、大混戦が予想されます。果たして結果は…。

 最終的に選ばれた6名の児童には、陶原小の代表として、児童会の活動に全力を注いで欲しいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 SC巡回指導 本日より6時間目カット ALT来校
2/24 緑組校外学習(名古屋市科学館)
2/27 集会(認証式)
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347