最新更新日:2024/06/05
本日:count up51
昨日:159
総数:600002
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

芸術鑑賞会

<swa:ContentLink type="doc" item="44781">「ぼくってヒーロー?」パンフレット</swa:ContentLink> 
 12月18日(水)芸術鑑賞会を市の文化センターで開催します。
 今年は、劇団うりんこの「ぼくってヒーロー?」という作品です。パンフレットを配布文書で公開しましたので、ご覧ください。
 保護者の方の参加も受け付けておりますので、配布した案内文で申込みください。

かけ足タイム

25日(月)より業前で「かけ足タイム」が始まりました。
このところ、朝夕は冷え込む日が続いており、かけ足でちょうど体が温まります。
低学年は上の運動場、高学年は下の運動場に分かれて走ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム

 17日文化センターで「きみチャレ」の発表がありました。本校からも数名かの応募があり、3名がチャレンジャーとして紹介されました。どの発表も、真剣に考えられたものであり、すばらしい発表でした。ぜひ、来年は、多くの児童にチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ

本年度のまるっとせとっ子フェスティバルが始まりました。
15日(金)の午後は、4年生が「せとっ子音楽祭」に参加しました。
今までの練習の成果が発揮された、よい発表でした。
 まるっとせとっ子フェスタでは、「せとっ子科学展」「特別支援教育展」「せと子ども図工・美術展」「せとっ子書写展」などが、文化センターや瀬戸蔵で開催されています。その他にも、様々な催し物が企画されています。ぜひご参加ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 一斉下校
3/25 春休み
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347