最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:64
総数:599687
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

令和5年度 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月19日(火)卒業式を行いました。今年度は、感染症の規制もなくなり在校生の代表5年生と来賓の方々も参列しての卒業式を行うことができました。「別れの言葉」や合唱には卒業生の思い出だけでなく、思いが詰まっており参加した人にしっかり伝わってきました。5年生も6年生の姿を見て「最上級生になる」という自覚をもってくれたはずです。卒業生のみなさん、陶原で学んだことをこれからも生かしていってください。卒業おめでとうございます!

新通学班での登下校

画像1 画像1
3月7日の一斉下校では、来年度に向けて新通学班での下校を行いました。新たな班長が中心となって新年度の準備です。明日の登校からスタートです。6年生は卒業まで見守り役をしてくれます。保護者や地域のみなさんも子どもたちに声をかけたり、見守っていただけたりすると大変ありがたいです。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
行事を企画・運営する児童会(総務委員)の担当も5年生が中心となり、上手に司会進行していました。6年生のお礼の言葉や合唱は「さすが6年生!」という感じでした。3/19の卒業式もよい式になりそうです。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生から6年生の運動会でのダンスを披露してくれたり、6年生にエールを送ってくれたり在校生の思いが伝わってくる内容ばかりでした。

6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(火)体育館で「6年生を送る会」が開催されました。1年生から5年生まで、歌やダンス、リコーダーの発表など6年生に感謝のこもった思い思いの発表でした。とても温かな時間が過ぎていきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347