最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:414
総数:983436
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

清水寺

班ごとに集合
画像1 画像1

銀閣寺と集合したメンバー

銀閣寺の記念写真と清水寺の集合の様子です。混ざっていてすみません。
画像1 画像1

集まってきました。

お買い物を終えて集まってきました。
画像1 画像1

お買い物をして

各班は今、清水寺に来てお土産を物色中です。この後、清水寺の見学に向かいます。
画像1 画像1

そろそろ

二条城と龍安寺です。そろそろ、清水寺に集合です。
画像1 画像1

木曽三川公園

4年生は、木曽三川公園に出かけました。水屋やタワーからの景色を見て、しっかり勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金閣

お土産も選んでいました。
画像1 画像1

龍安寺2

順調に計画をこなしているようです。雨は上がっています。
画像1 画像1

どんぐりを使って

 生活科で秋をみつけに行ったときに拾ってきたどんぐりで「けん玉」を作りました。
コップの穴にひも通して結べば、できあがり!
すぐにコツをつかんで、楽しく遊べました。
画像1 画像1

色々取り混ぜて

金閣、龍安寺、二条城色々取り混ぜています。
画像1 画像1

龍安寺

侘び寂びの世界を味わいます。
画像1 画像1

北野天満宮

集まってきました。
画像1 画像1

二条城

今から行ってきます。
画像1 画像1

1年生 のばしてぺったん

 本番は紙粘土で作るのですが、その前に油粘土を使って構想を練っています。
バラバラだと取れてしまう…、手にのせれるよ…と作りながら試しています。
最後はお友達どうし見て回りました。本番が楽しみです。
画像1 画像1

タクシーに乗って

行ってきます。
画像1 画像1

通し矢

少し移動して、三十三間堂の通し矢の会場となる場所を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

三十三間堂

今から見学します。
画像1 画像1

3組も元気です。

3組も元気にしています。
画像1 画像1

多賀SA

トイレ休憩です。ここまで順調です。
画像1 画像1

バスレク

1組も楽しくバスレクしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 音楽集会
11/6 あいさつデー
11/8 まるっとせとっ子フェスタ
11/9 小学生英語発表会
11/11 朝会
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995