最新更新日:2024/06/12
本日:count up156
昨日:351
総数:986846
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

9月2日の給食

今日の給食は、ごはん・カレー・イタリアンサラダ・発酵乳でした。

2学期最初の給食は、人気給食でした。カレーはもちろん、イタリアンサラダもとても人気で、あるクラスでは減らす子が1人もいませんでした。

2学期も給食を楽しみに、元気に学校生活を送ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな曲かな

 1−2体育
 ながねスポーツフェスティバルで低学年が踊るリズムの動画を見ました。見ているうちに、体が動き出したようです。いいですね。
画像1 画像1

せんねんまんねん

 6−2国語
 いつかのっぽのヤシの木になるために
 そのヤシのみが地べたに落ちる
 その地ひびきでミミズがとびだす
 そのミミズをヘビがのむ
 そのヘビをワニがのむ
 そのワニを川がのむ

とこれが、最後にもまた繰り返されています。この詩の感想を交流し合いました。終わりのない流れにこの題名になった理由を語っていました。
画像1 画像1

作ったよ

 3−3図工
 夏休みの課題で「楽器」を作りました。写真に撮って、皆で共有しながら、見せ合います。「おうちの人と一緒に作ったので、可愛くできました」と発表している子がいました。楽しく作っている夏休みの1コマが思い浮かびます。いい思い出ですね。
画像1 画像1

求め方を考える

 5−3算数
 「1mおきに人が立ちます。次のような文字は何人で作れますか」という問題です。実際に絵をかいて求めることもできますが、直線にして何人並べるかをもとにして求めます。
 「L」「H」「O」「E」の順に1つずつ考えていきました。答えだけでなく、なぜ、直線にして考えるのかに気がついた人がいました。
画像1 画像1

のびたかな?

 低学年の身体測定です。夏休みの間に、ずいぶん大きくなりましたね。身長が伸びるのはうれしいですね。整列も教室に戻るときも静かに行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生の「リズム・表現」はこれです!

 今年度より「スポーツ大会」から「ながねスポーツフェスティバル」に名称を変更いたします。運動をより楽しむことができるよう演技内容を考えています。
 低・中・高学年で「リズム・表現」の出し物が異なります。
 3・4年生は「ソーラン節」を踊ります。こちらからも見ていただけるようにしました。
 

きれいな虹がかかりました

 パラパラと雨粒が落ちてくる中、日が差し、虹がかかりました。右側の部分は二重になっていました。なんとなく幸せな気持ちになります。
画像1 画像1

また明日

 「明日から、がんばりましょう!」とエールをもらって、笑顔で下校しました。コロナ感染予防対策や熱中症対策を徹底し、気をつけさせながら、元気に過ごせるよう声かけをしていきます。
 明日から給食が始まります。学期初めは、やはり「カレーライス」ですね。調理員さんがあいさつに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あっという間に

 学活では、夏休みの思い出ビンゴやアクティビティをしたり、新しい教科書に名前を書いたり、新しい係を決めたりしていました。お休みモードからやる気モードに切り替わっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 始業式はZOOMで行いました。全校で集まることができませんので、今回もオンライン形式です。スクリーンに目を向け、しっかりと話を聞くことができました。
 始業式では、「感謝しよう」「成長した姿をみせよう」の話をしました。2学期は、学校、学級にも慣れ、一番、力を発揮できるときです。自分の苦手なことにもチャレンジできると良いと思います。職員一同、安心・安全を心がけ、子どもたちの学びを広げていけるよう努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました!

 子どもたちが元気に登校してきました。途中で急に雨が降り出したのですが、それほど気にすることなく楽しそうにやって来ました。しばらくは、曇り雨の空模様が続きそうです。見守り隊の方が、迎えてくださいました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(新6年)
4/6 入学式

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995