最新更新日:2024/06/06
本日:count up345
昨日:165
総数:600461
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

重要 PTA活動の大きな成果です!!

 これまでなかなか皆さんにご紹介する機会がありませんでしたが、PTA生活部および常任委員の皆さんのご努力が、校区内のあちらこちらで実を結んでいます。

 いつから始まった活動なのか、よく分かりませんが、PTA生活部の皆さんは、毎年、夏休みに入る前を目処に「危険個所マップ」を完成させています。

 「ここが危険ですから通る際には気を付けましょう!!」と注意を喚起する意味で、これまで大切な役割を果たしてきました。

 平成21年度の男性役員(男性の常任委員)の皆さんは、そのマップをもとに現地へ赴き、更に詳細な資料を作り上げました。その上で、各種行政機関への陳情を繰り返し行い、ついに動かすことに成功しました。

 「いつの間にかガードレールが設置されていた」「知らない内に溝にふたが付いていた」等など、様々な謎の出来事は、PTAの皆さんの活躍の成果だった訳です。

 行政に陳情する際に、詳細な資料を持って出かけたこと、そして、電話で済ませるのではなく、直接赴いて訴えかけたことが、成功の秘訣だったように思います。

 その成果をPDFファイルで閲覧できるようにしておきました。是非ご覧ください。

 なお、陳情の中心者として活躍されたのは21年度のPTA会長さんです。また、今回、成果を分かりやすくまとめてくださったのは22年度の会長さんです。お知りおきください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 眼科検診(13:30〜) 体力テスト予備日 尿再検査
5/13 なかよしグループ顔合わせ 委員会活動 集金振替日
5/16 1,2年生,緑1組は4時間授業
5/17 なかよしグループ顔合わせ予備日 6年福祉実践教室
5/18 内科検診(13:45〜)1,4,6年
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347