最新更新日:2024/06/06
本日:count up411
昨日:165
総数:600527
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

重要 既にメールでお知らせしましたが…

 27日(月)の夕方〔午後5時頃〕、本校の児童3名が、南公園で遊んでいた所、中学生風の3人から声を掛けられました。

 児童はすぐにその場を離れましたが、水無瀬中学校交差点付近まで追いかけられたそうです。

 幸い実害はありませんでしたが、怖い思いをしたに違いありません。

 声を掛ける場合は、「たかり」の可能性もあります。

 「お金を貸してくれ」⇒「嫌だ」⇒「ボコッ(暴力)」という流れになります。

 ご存知の様に、南公園は広大で、見るからに余り安全な場所とは言えません。

 大人同伴であれば大丈夫だと思いますが、子どもたちだけで出かけるのは、少々(大いに?)心配です。

 『君子危うきに近寄らず』

 学校では、明日(29日,4年生は3月1日になるかも知れません)、子どもたちに話をします。併せてご家庭でも、是非ご指導ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 集会 なかよしグループで遊ぼう会予備日 集金振替日
3/6 ALT来校
3/7 6年お楽しみ給食(バイキング給食)
その他
3/8 中学校卒業式 ALT来校
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347