最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:116
総数:188654
日常のようすをアップしています!

男子部屋2

カメラマンさんの指示?に従って、下投げ枕、してはりました。

男子部屋2

カメラマンさんの指示?に従って、下投げ枕、してはりました。
画像1 画像1

女子部屋

女子も全員風呂から上がって、カードゲームしてました!
画像1 画像1

男子部屋

男子は全員風呂から上がって、部屋で遊んでます。
女子は長風呂中ですね…
画像1 画像1

風呂タイム

男子の最初の3人は、もう、風呂から上がって来ました。
次の4人が今から入ります♨
画像1 画像1

お風呂の前

早く部屋に戻った人達は、くつろいでいました。
景色、最強の京都です。
画像1 画像1

食べ終わって

ごちそう様をして、食べ終わった人から部屋に戻りました。
画像1 画像1

夕食2

画像1 画像1
予定より、時間を掛けて食べました。

夕食2

大人の夕食ですね〜。京都な感じです。
画像1 画像1

夕食1

7時から食べ始めました。
画像1 画像1

八坂の塔

東山荘に行く途中、八坂の塔の前で記念撮影。

八坂の塔

東山荘に行く途中、八坂の塔の前で記念撮影。
画像1 画像1

京都に到着

知恩院三門前で下車して、ねねの道を歩いて東山荘に向かいました。
画像1 画像1

春日大社2

15時20分に、春日大社を出発して、京都に向かい始めました。
画像1 画像1

春日大社1

もののけ姫の春日大社です。
画像1 画像1

11月27日(月)2年生国語

国語で漢字の学習をしています。漢字ノートに丁寧に書いています。その漢字を使った言葉を発表しています。たくさん言葉が出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)4年生理科

空気を温めたり冷やしたりしたときの、体積の変化の学習です。実験の結果を確認しています。ノートにしっかりまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼻の穴2

回転しながら、引っ張ってもらって、全員完遂。
画像1 画像1

鼻の穴1

ほぼ待ち無しで潜れました。
画像1 画像1

大仏様2

大仏殿の中も人は少な目です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053