猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

4月24日の午前中の授業風景

4月24日(木),さわやかな晴天です。

運動場では,体育の時間を使って体力テストの測定をおこなっています。今日は,持久走の計測をしていました。男子が1500m,女子が1000m走ります。

運動の片隅では,1年生の理科の授業で,校内の植物調べをしていました。

1年生の数学では,正の数,負の数の勉強をしています。今日は数の大きさ比べをしています。

1組では,きのう市内の他校の特別支援学級といっしょに出かけた交流会のまとめをしていました。

美術室では,3年生が美術の授業をしていました。遠近の表現の仕方を勉強していました。

2年生の数学は,文字の式の勉強です。+や−の符号に注意して( )をはずす勉強です。ここがきちんとわからないとこれから困ってしまう,大事なところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分