最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:189
総数:1167004
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
数学、英語の授業の様子になります。数学では「単項式の乗除」について計算の途中式の誤りを正しくなおす問題に取り組みました。もう少し考察を深めようとじっくりと考えたり、座席を大きく移動してにぎやかに話し合ったりしていました。英語では、速く・数多くを目的とした読みトレーニングを各自で行いました。今回は「school」というtitleで、読み終えた後に、質問の答えが英文中のどの部分にあたるのかを探していました。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語、理科の授業の様子になります。
国語では、単元名アイスプラネットについて、文章を形式段落ごとに区分けし、音読を聞きました。今後につながる学習として、物語の登場人物を整理したり、鍵をつかんだりして、小説読解の心得を学びました。
理科では、物質をつくっているもの、特に、元素記号を用いた化学式についてわかりやすく考えました。物質が安定する最小の粒子である分子を知ることから、結びつきの説明を理解しようとしていました。

給食活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、給食が始まりました。準備配膳・会食・片付けと、久しぶりの活動です。学級ごとで協力しながら進めることができました。改めて、食する感謝を大切に、いただきます・ごちそうさまのあいさつをしたいと思います。献立は初日らしく、玄米ごはん・牛乳・カレー・ツナサラダ・みかんゼリーでした。そして、午後の活動が続きました。食とともに、上手に睡眠で疲れをとったり、体調管理をしたりして、年度はじめを健康に過ごしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 体育祭(午前)
6/7 体育祭予備日
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分