最新更新日:2023/05/20
本日:count up48
昨日:60
総数:353305
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

なんでも集会オーディション

9月22日(月)昼休みに,なんでも集会オーディションがありました。これは,9月24日の朝の表現タイムに全校生の前で発表する人を決めるオーディションです。この集会に出場する人は,希望者で,自分から参加した主体的な児童です。水曜日には,緊張するかもしれませんが,自分の力を出し切ってほしいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育館朝礼

9月19日(金)体育館朝礼がありました。児童画展に出品した子どもに賞状の伝達がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

9月17日(水)朝,児童集会がありました。始めに,今月の歌を全校生で歌いました。3年生は,振りをつけて歌っていました。その後,給食委員会の子どもが栄養のクイズをしました。身近な食物がどの色の食材かということに手を挙げ,答えを聞いて驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回 校内一斉漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(金)校内で漢字検定を行いました。1年生から6年生まで、日ごろ学習しているひらがなや漢字を「はねやはらい、とめ」などに気をつけて、ていねいに書いていました。

9月3日体育館朝礼での表彰

9月3日(水)体育館朝礼で,夏休みにがんばったことを全校生の前で表彰しました。野球部,カヌー,バレーなどいろいろなところでの活躍が表彰されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地震を想定しての避難訓練

9月2日(火)午前中に地震を想定しての避難訓練を実施しました。校内放送を合図に,児童は,机の下に身を隠し,しばらくして,給食場より出火,運動場に避難しました。今回は,6年生がけがをして動けなくなったことを想定して,担架を使って救出作業を行いました。その後,講評の後,養護教諭より,けがをしたときの対応や救護場所の設置について話しがありました。練習をするごとに,避難の方法について身に付いていることが感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

災害時の救急処置のために

画像1 画像1 画像2 画像2
 災害時の救急処置のために,ちょっと大きめの救急バッグを準備しました。実は,旅行用のキャリーバッグです。中には消毒薬や湿布等の薬はもちろん,ウエットティッシュやバスタオル,固定用副木,レスキューシートなどを入れています。また,けがの程度に合わせて病院搬送の緊急度が分かるように,色別にカードも作成しました。緊急時,適切に児童を誘導し,対応できるように職員一同研修や訓練を重ねています。

夏休み作品展

9月1日の午後,子どもたちが夏休みに作った絵や工作,自由研究などの作品を展示して,クラスごとに見て回りました。いろいろな作品に興味を引かれて,今度は,こんな作品を作ろうと言う話をしていました。子どもたちの下校の後,保護者の方も楽しみにしていたのか,熱心に見入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月のスタート集会

9月1日(月),夏休みも終わり,9月からの学習のスタート集会がありました。スタート集会では,夏休みのがんばりをプロジェクタを使って紹介がありました。その後,各学年の児童が夏休み中のがんばりや9月からの決意をみんなの前で発表しました。また,児童会からは,アルミ缶集めで得たお金で,本を買ったことの報告がありました。みんな,9月からがんばろうという気持ちで話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育館の工事

8月初めから,体育館の床の張り替え工事が行われています。8月下旬に終わる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

瀬戸大橋パレード

8月2日(土)さかいで大橋まつり(瀬戸大橋パレード)に参加しました。曲目は,「青春アミーゴ」「こんにちはトランペット」の2曲です。当日は,大勢の観客がいて緊張の中,指揮者を中心に息のあった演奏とフラッグ,ポンポン隊のかわいい演技をがんばりました。そして,沿道の人々からたくさんの拍手をいただきました。子どもたちは,7月からの暑い中の練習の成果が発揮できて満足感を味わえていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みの鼓笛パレード練習

8月2日(土)瀬戸大橋祭りのパレード出場に向けて,学校では,夏休み中に練習を行っています。5,6年生有志の鼓笛,5,6年生のフラッグ,3,4年生のぽんぽんも一緒に練習します。練習日は,7月22日(火),23日(水)鼓笛のみ,31日(木)鼓笛のみ,8月1日(金)の4日間です。演奏曲目は,「青春アミーゴ」「こんにちはトランペット」です。本番に向けてがんばります。当日は,ご声援をお願います。
画像1 画像1 画像2 画像2

個別懇談会

7月19日(土)全学年で,個別懇談会です。暑い中,来校いただいてありがとうございます。話し合ったことを夏休みの過ごし方の参考にしてください。また,話し合いの中で出た課題については,学校の生活の中で一緒に考えて行きたいと思います。

夏休みだ集会

7月18日(金)朝の活動の時間に 夏休みだ集会を行いました。保健委員会の夏休みの過ごし方の話し。また,その後,ペア学年から始めた貨物列車の前項ゲームで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

フィンランド講座

7月14日フィンランド講座がありました。5,6年生がフィンランドについて学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

7月1日(火)昼休みに不審者が運動場から入ったという想定で、避難訓練が行われました。子どもを体育館や校舎に誘導して、不審者から子どもを守る訓練です。坂出警察からも訓練に参加していただきました。練習の後、体育館で全校生に不審者の対応の仕方を腹話術の人形を使いながらわかりやすく指導していただきました。この中で、実際の子どもにどうするかも教えていただきました。子どもを教室に帰した後、教員も警察の方から、さすまたの使い方をていねいに教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

コスモスの種まき

6月13日の朝,道徳の日として,全校生がコスモスの種まきをしました。運動場で種のまき方を聞いて,ペアでコスモスの道に出かけ,種まきをしました。それぞれの子どもが早く芽が出ないかなと言いながらまいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ペア学年でのコスモスの道の整地

明日,6月13日のコスモスの種まきに備えて,ペア学年でコスモスの道へ整地に行きました。今日は,種まきができるように畝をみんなで協力して,整えました。5年生が手本を見せて,3年生も一緒に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育館朝礼

6月11日(水)朝,体育館朝礼がありました。今日は,自転車大会壮行会と城山橋の工事現場の危険箇所について注意のお話がありました。自転車大会は,15日に高松で大会があります。それに向けて,6年生6名が放課後毎日警察の人と練習をしていました。難しいコースで自転車を動かす6年生に全校生が息をのみながら見守っていました。また,城山橋の水道管の工事現場には,工事の人が入る足場があるのですが,みなさんは,入ってはいけませんということを体育館にプロジェクターで場所の様子を指し示しながら話しました。全校生もどこのことがよくわかって,入らないことを約束していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き

6月6日(金)プール開きがありました。全校生が参加して,プールサイドで行いました。校長先生のお話の後,プールでの注意を聞いたり,6年生の模範水泳を見学したりしました。その後で,3校時1,6年生。4校時2,4年生。5校時3,5年生。ペア学年で,初めてのプール学習をしました。子どもたちは,今年度初めてのプールに喜んで,プールから大きな声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617