最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:134
総数:602003
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

音を楽しむ(5月17日1年生音楽)

校歌が学校中に響き渡ってきました。歌っていたのは1年生。覚えたてにも関わらず、元気いっぱいに歌っています。その歌声に影響されて、ホームページにも校歌を載せました。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。写真は、校歌の学習していた「おちゃらかほい」の様子です。
画像1 画像1

5月15日 1年生 グループ下校

画像1 画像1
 グループ下校が始まりました。1時間目に並び方の練習をして、クラス対抗でドッジボールをしました。いよいよ下校の時には、練習の成果もあり上手に並ぶことができました。

5月13日 1年生 掃除が始まりました

画像1 画像1
 正規日課となり、いよいよ掃除がはじまりました。6年生に教えてもらいながら、一生懸命掃除に取り組みました。「楽しかった。」「足が疲れた。」などそれぞれ感想を教えてくれました。

5月9日 1年生 あさがおのたねまき

画像1 画像1
 あさがおの種をまきました。「きれいな花がさくといいな。」「お水をたくさんあげよう。」など、とても楽しそうに種まきをすることができました。

5月8日 1年生 交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通教室に行ってきました。おまわりさん、交通指導員さん、交通児童遊園の先生にやさしく丁寧に横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。これからは交通安全に気をつけていこうという気持ちになって帰ってきました。

5月2日 1年生 南公園

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習として南公園に行ってきました。天気も良くさわやかな気候のなか元気よく遊ぶことができました。学校に帰ってから、「楽しかった!」「新しい友達ができたよ。」という声をたくさん聞くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 仲良しグループで遊ぼう会
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347