最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:156
総数:599561
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

3年赤組です!!

画像1 画像1
 3年生は、女子児童が多い学年です。赤組と白組は、それぞれ男子:14名,女子19名で、女の子の人数が男子を5名超えています。

 青組に至っては、男子13名,女子19名と、その差が6名もあります。

 一般に、「女子児童が多い学年は大人しい」と言われますが、果たしてどうでしょうか?

 昨年度、この学年は、3クラスとも授業に出かけましたので、子どもたちの雰囲気は大体分かっています。今年度は1クラスしか授業が入っていませんので、この1ヶ月間での変化の様子は…。

 3,4年生(中学年)は、『ギャングエイジ(今は余り使われない言葉ですが…)』と呼ばれ、少し横着な面が出てくる時です。

 中学2年生にも同じような傾向があります。

 「反抗期がなかった人は、大人になってから問題が出てくる場合がある」等と言われます(その真偽は個人差があると思いますが…)。それと同じ様に、『ギャングエイジ』の時は、少々横着な面が出てきた方が安心できるのかも知れません。

 そのちょっと横着な2年を通り過ぎ、立派な高学年へと育って行く様に感じます。

 もちろん、横着な事をすれば叱ります。その「叱られる」事もきっと大切なのでしょう。

無題

画像1 画像1
新年度になり、新しく設定するのを忘れていました。リアルタイムで表示されませんでした。
11:33
遊びタイム。お弁当は、すでに食べ終わってしまいました。

無題

画像1 画像1
森林公園を出発しました。今から帰ります。

無題

画像1 画像1
森林公園に着きました。

無題

画像1 画像1
電車に乗りました

3年白組と青組です!!

 3年生の教室は、職員室から一番良い場所にあります。チャイムが鳴り始めてから職員室を出ても、鳴り終わるまでには教室へ着きます(本当はいけませんが…)。

 近いだけに、学級や学年の様子もよく分かります。

 教室が、職員室や校長室の真上に位置していますので、声や物音もよく聞こえてきます。もし、お行儀の悪い児童が、椅子でギッタンバッコンしていると、その音がそのまま…。

 最近の3年生の様子ですが…。

 やはり、廊下を走る子たちが目立ちます。ご存知のように、100数十メートルの廊下は見晴らしが良く、子どもたちもついつい走りたい気持ちになってしまいます。新しい学年がスタートしてまだ2週間ですが、何人か捕まえて、「走る人は下の階の教室へ移ってください」と伝えました(決して、1,2年生なら走っても良い…という意味ではありません)。

 万が一の避難(訓練を含む)の折にも、「おはしも」の2つ目の約束になっている「走らない」は、とても重要なことです。

 『東日本大震災』での津波からの避難がインプットされ、「避難=走って逃げるもの」と思っている子どもたちがいるかも知れません。しかし、特に学校での避難では、「走る⇒誰かが転ぶ⇒将棋倒しになる」ことを絶対に避けなくてはなりません。

 「廊下は走りません」「廊下は歩きます」という言葉を、全ての児童に言い続けたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/7 おはようチェック
5/8 おはようチェック
5/9 1年固定時間割開始
5/10 体力テスト(5・6年) スクールカウンセラー巡回指導(西脇雅彦先生来校)
5/11 避難訓練
5/12 眼科検診(13:30〜) 体力テスト予備日 尿再検査
5/13 なかよしグループ顔合わせ 委員会活動 集金振替日
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347