最新更新日:2024/06/11
本日:count up495
昨日:152
総数:666296
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

3月6日(木) 第41回卒業証書授与式

◆ 在校生登校  〜8:40
◆ 卒業生登校  〜8:50
◆ 卒業生式場への入場 9:20〜
◆ 卒業証書授与式 9:30〜11:00
◆ 卒業生学級活動 11:00〜11:25
◆ 卒業生見送り 11:30〜11:50

皆勤賞の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を明日に控え、3年間皆勤を続けた生徒と今年1年間皆勤だった生徒の表彰を行いました。1年間皆勤を続けることは、簡単ではありません。ましてや、3年間続けた生徒は、本当に素晴らしいと思います。

もちつき大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は、おぼつかない様子で、杵に振り回されている感じだった子どもたちも、徐々に慣れていき、終盤には、たくましい姿を見せていました。
 卒業を目前に控えた3年生の、楽しい思い出づくりの一コマでした。

「もちつき」大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少年センター光陵支部の皆様のご協力で、光陵中恒例の「もちつき」大会を行いました。例年なら12月に実施している行事ですが、今年度は、瀬戸養護学校光陵校舎工事との兼ね合いで、卒業式直前のこの時期に行う運びとなりました。
 次々とつきあがる「もち」をほおばりながら、どの顔も本当に満足そうです。

3月5日(水)の日程

◆ 50分 6時限日課
◆ 卒業式予行
◆ 卒業式準備
◆ 部活動(終了17:30 下校17:45)


卒業生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まさに「光陵中の原動力」でした。素晴らしいチームワークで、光陵中を引っ張り続けた3年生に、1・2年生は、感謝の気持ちでいっぱいです。
 3年生の大きな背中は、離れた距離からでもしっかりと見ることのできる、とても大きくてたくましいものでした。これから、力の限りに追いかけていきます。

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会を行いました。
 生徒会主催のユニークなアイデアと暖かい想いがいっぱいにつまった、とても素敵な会でした。
 1・2年生が協力して創りあげた「モザイク画」は、3年生が、光陵中の代表として「まるっと せとっ子フェスタ」で学年合唱を披露したときのものです。素晴らしい出来映えに、歓声があがっていました。

3月4日(火)の日程

◆ 50分 6時限日課
◆ 3年 もちつき大会
◆ ALT来校日
◆ 語学相談員来校日(ポルトガル語)
◆ 部活動(終了17:30 下校17:45)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業証書授与式

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844