最新更新日:2024/05/31
本日:count up280
昨日:468
総数:663940
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

出発前(2年野外活動)

画像1 画像1
いよいよ出発です。準備万端!!
画像2 画像2

いよいよ野外活動に出発です

画像1 画像1
今日から3日間、佐久島へ野外活動に出かけます。天候に恵まれると良いと思います。

野外活動1日目の日程(6月10日)

画像1 画像1
 8:20 出発式
 8:35 バス乗車
 8:45 出発
11:00 一色港到着
11:25 乗船完了・出発
12:00 佐久島着
12:10 入島式
12:30 ハイキング開始
      (途中で昼食)
16:30 海の家到着
17:00 民宿到着
17:15 入浴
17:45 夕食
19:10 キャンプファイヤー
21:40 班長会議
21:50 部屋長会議
22:00 消灯・就寝

明日から野外活動です(2年生) その3

画像1 画像1
仕上げに歌の練習。
気持ちがぐんぐんと高まっていきます。
画像2 画像2

明日から野外活動です(2年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体指導の後は、荷物確認。
最後の確認です。
もちろん、準備万端のはずですが・・・。

明日から野外活動です(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から、2年生が野外活動に出かけます。
目的地は「佐久島」。
出発に備えて、最後の事前指導を行いました。
日程、研修、選択活動など、確認することがいっぱいありました。

薬物乱用防止教室(3年) その2

画像1 画像1
覚醒剤や大麻、そして合成麻薬などについて、その恐ろしさを学びました。絶対に手を出してはいけないものであることを強く心に刻みました。
画像2 画像2

薬物乱用防止教室(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、薬物乱用防止教室を開催しました。
愛知県警瀬戸警察署生活安全課より講師をお招きし、具体的なお話をいただきました。

清掃の時間

画像1 画像1
光陵中生は、清掃活動にも熱心に取り組んでいます。
写真上は保健室掃除、写真下は1階廊下掃除です。
きれいに清掃された校舎で、落ち着いた生活を送っています。
画像2 画像2

野外活動に向けて(2年)

画像1 画像1
来週に迫った野外活動に向けて、全体指導が行われました。
日程についての説明と、それにかかわる諸注意があり、生徒たちは熱心に聞き入っていました。
画像2 画像2

昼休みの体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの体育館は、体を動かしてリフレッシュしたい生徒たちに開放しています。
今日の昼休みにも、50人ほどの生徒たちが集まり、バドミントンやバスケットボールを楽しんでいました。
午後の授業に向け、エネルギーを充電するひとときです。

野外活動に向けて

画像1 画像1
トーチトワリングのリハーサルを終えた2年生の廊下掲示です。
本番間近!
ますます気持ちが高まります。

トーチトワリング リハーサル(2年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けて順調な仕上がりぶりです。
きっと感動的な演技を披露できるようになるでしょう。
今回は、その雰囲気を少しだけ静止画像でご覧ください。

トーチトワリング リハーサル(2年)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動のキャンプファイヤーで披露するトーチトワリング。
本番に向けてのリハーサルを行いました。

フルーツバイキング給食(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生でフルーツバイキング給食を行いました。
オレンジ、パイナップル、モモにリンゴ。
4種類のフルーツを美味しくいただきました。

教育委員の訪問

画像1 画像1
瀬戸市の教育委員の方2名が学校を訪問されました。
授業の様子や学校施設を見学していただいた後、PTA役員と懇談を行いました。学校の施設整備や、学校・教師と家庭・保護者及び各機関の連携の在り方など、様々な観点から話し合いを行いました。

萩山ラリー

画像1 画像1
光陵中が、萩山小学校の行事「萩山ラリー」のチェックポイントのひとつとなりました。
縦割り班ごとに萩山台を周遊しながら各所に設置されたチェックポイントの課題をクリアしていく行事だそうです。
「未来の光陵中生たち」は、礼儀正しく光陵中を通過していきました。
画像2 画像2

バイキング給食(3年2組) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもよりも豪華なメニューに、生徒たちも満足げです。
いつもと違う雰囲気の中で食を楽しむ、素敵なひとときです。

バイキング給食(3年2組) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組で、バイキング給食が行われました。
開始前には、栄養教諭の話や説明を聞きます。
その後、各自で盛りつけていきます。

教育実習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3名の教育実習生がやってきました。6月2日(月)〜20日(金)までの3週間にわたり、授業をはじめ様々な実習に取り組みます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844