最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:146
総数:665568
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

合同避難訓練その2(10月8日)

 休み時間ではありましたが、運動場に整列できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同避難訓練その1(10月8日)

 本日、5時間目終了後の休み時間にさくらんぼ学園と合同の避難訓練を行いました。
 授業中ではなく、しかも今日のどこかで行うというだけの告知での実施でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習・後期の学級組織決め(10月7日)

 後期の生徒会の役員が決定しましたので、それに合わせ、学級の組織も再編成しています。
 また、合唱練習では、パート毎に分かれて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験に向けて(10月7日)

 2年生は、文化祭が終わると次は職場体験に取り組むことになります。
 すでに商工会議所の方の多大なご協力で、体験先を決定し、10月下旬に事前訪問に伺うことになっています。今日は、体験先のグループに分かれ、事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙立ち会い演説会

 今日の6時間目に後期生徒会役員選挙立ち会い演説会を行いました。
 後期からは1、2年生が中心になって活動します。今後の活躍が期待される意欲的な演説でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会その2(10月5日)

 本日の集会では、土日に行われたテニス部新人戦の伝達表彰を行いました。テニス部が、何年かぶりに愛日大会への出場権を得ました。校長先生が「選手が頑張ったのはもちろん、応援をしていた部員や、3年生を含めた先輩たちが頑張ってきた成果です」との話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会その1(10月5日)

 先週に引き続き、今週も集会を行いました。
 今日も時間前に整列をし、開始のチャイムを待つことができました。
 進行は生徒会の役員が勤めています。前期役員の集会進行は本日が最後になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目(10月1日)

 今日から中間テストになりました。
 どの学級も集中して取り組んでいました。明日はテスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ・卒業証書授与式
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844