最新更新日:2024/06/13
本日:count up150
昨日:683
総数:667157
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

入学式・始業式その5(4月7日)

画像1 画像1
 入学式後、2,3年生が体育館に入場しました。始業式の前に、校長が転入職員の紹介をし、一人一人からの挨拶もありました。

入学式・始業式その3(4月7日)

画像1 画像1
 新入生、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

 入学式の中で校長から、新入生に向けての式辞として、光陵中の校訓や中学校生活などについて、次のような話がありました。

・ 光陵中の校訓は「アンビシャス(夢をもち目標をたてよう) プライド(目標に向かって努力することに誇りを持とう) フレンドシップ(友達と助け合い友情を深めよう)」を意識して、今日からの中学校生活を送ってほしい

・ 中学校生活の中で、自分がどのような力をもっているかを見つけ、その力を磨いてほしい

入学式・始業式その2(4月7日)

画像1 画像1
  新1年生は柔剣道場前の渡り廊下で、学級が発表されました。その後、体育館に入り、受付をしてもらい、入学式が始まるのを持ちました。

あいさつ活動(4月7日)

画像1 画像1
 始業式、終業式、入学式、卒業式などの式日には、少年センター光陵支部の方々が3つの校門に立って、生徒たちに「おはようございます」などの声をかけていただいています。今日の入学始業式も受付の時間のかなり前から、挨拶活動をしていただきました。雨が降る中、本当にありがとうございます。

入学式・始業式その1(4月7日)

 おはようございます。
 平成29年度の入学・始業式が本日、挙行されます。受付などの開始時刻につきましては、前の更新内容をご覧ください。
 あいにくの雨になってしまいましたが、お車でのお越しはご遠慮ください。また、商店街の駐車場にも駐車されませんようお願い申し上げます。
画像1 画像1

入学式準備(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式に備え、新3年生が来校して準備をしました。
 体育館では、舞台の設置や椅子並べ、教室では教科書などの準備、トイレや階段、昇降口の清掃などを行いました。新3年生の生徒たちが、新1年生のために気持ちよく働いていました。ありがとうございました。新1年生の皆さんの入学を楽しみにしています。

4月6日(木)の予定(入学式準備)

画像1 画像1
 写真のように、校内の桜が一気に花を咲かせました。明日、4月6日(木)は、新3年生が登校し、入学式の準備をします。

 新3年生の明日の予定は下の通りです。

 ● 12:50 体育館に集合
 ● 13:00〜14:00 準備
 ● 服装:ジャージ
 ● 体育館シューズ 上履き


 

平成29年度が始まりました。(4月4日)

 4月1日・2日の土日が開け、昨日3日から平成29年度がスタートしました。

 校内の桜の木の中には、3分ほど咲いた木もあれば、まだこれからという木もあります。今年度の入学式・始業式の7日には、満開に近い状況ではないかと思います。
 桜の木同様に入学式・始業式を、準備を整え迎え入れたいと思っております。今年度も本校に対しまして、ご理解、ご協力をたまわりますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 ・2学期始業式・身体測定・避難訓練
9/4 ・給食開始・教育相談
9/5 ・教育相談
9/6 ・1,2年課題テスト, 3年Sテスト・教育相談
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844