最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:174
総数:665090
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

1年生・A組校外学習その8(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水族館を出て、閉会式を行いました。

1年生・A組校外学習その7(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 水族館レクチャーを受講しています。

1年生・A組校外学習その6(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 名古屋港水族館にて。イルカと共に。

1年生・A組校外学習その5(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 名古屋港水族館を見学しています。

1年生・A組校外学習その4(1月29日)

 無事に全班名古屋港水族館に集合できました。

 この後、名古屋港水族館では、館内見学の他、水族館の方から前半と後半に分かれてレクチャーを受けます。

1年生・A組校外学習その3(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わくわくスタジオなども班ごとで見学をしました。この後、名古屋港水族館にむかいます。

1年生・A組校外学習その2(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 NHK名古屋放送局には2班が見学にきています。

1年生・A組校外学習その1(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1年生とA組の生徒は、名古屋方面への班別による校外学習へ出かけています。
 午前中に、瀬戸蔵、中日新聞、パロマ瑞穂スポーツパーク、NHK名古屋放送局、名古屋気象台、東海テレビ、名古屋港防災センター、ネックスプラザなどに研修に行きます。
 午前中の見学を終了したら、名古屋港水族館で集合することになっています。
 写真はA組が瀬戸蔵を見学している様子です。

放課後教室(1月28日)

画像1 画像1
 本日から放課後教室を再開しました。今日は、午後2時30分から午後4時30分の2時間の学習会でした。大学生ボランティア7人と地域の2人の方が、個々の生徒の質問に丁寧に教えてくださいました。高校入試を数日後に控えた3年生も熱心に教えていただいていました。ありがとうございました。

中国・鄭州(ていしゅう)市西一中学校の訪問(1月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月の中国・蘇州市から中学生の訪問に続き、本日は鄭州市から総勢23名の訪問がありました。
 3時間目には、本校の授業を参観してもらいました。4時間目は、本校在校の中国籍の生徒2名との交流会をもちました。合唱の披露や、日本の中学校について質問、プレゼント交換などをしました。昼食は、給食を食べてもらいました。
 ケーブルテレビや新聞社の方の取材もありました。 

全校集会(1月28日)

画像1 画像1
 今朝、全校集会が行われました。寒さの厳しい中ですが、時間前に整列をし静かに待つことができました。

 最初に、卓球部の男子がダブルスの大会で3位に入賞した伝達表彰がありました。

 校長からは、入学試験本番を迎える3年生に向けて、先週あった面接練習会で学んだ通り自信をもって臨むこと、落ち着くためにやるとよいこと、また2年生の部活動での活躍、1年生には来週予定されている校外学習への取組についての話がありました。

部活動の様子(1月27日)

画像1 画像1
 今日は、ほとんどの部活動が昨日練習や試合をしていたため、昨日お休みだった野球部のみが午前中練習をしていました。
 今日も大学生がボランティアでノックを打ったり、アドバイスをしてもらったりしていました。

子とともに ゆうゆうの申し込みのご案内

 1年生、2年生の保護者の皆様

 1月28日(月)に、お子様を通じて、「子とともに ゆうゆう」の申込書をお渡しいたします。ご希望の方は、申込書と3100円(年間12冊分)を封筒に入れて担任にご提出ください。締め切りを2月8日とします。

 
 なお、新1年生(現6年生)の保護者の皆様には入学説明会の折に配布させていただきました。入学後に新しい担任までご提出ください。締め切りは4月5日(金)とさせていただきます。

 内容などについて詳しくは、配られた用紙を見ていただくか、下の画像を見ていただくか、下の青い文字をクリックください。
2019年度ゆうゆう定期購読の申し込み

画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボールウィンターカップ(1月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部女子は祖東中学校との合同チームで、旭東中学校と対戦しました。前半リードされ、後半追い上げたものの敗退してしまいました。次の大会に期待します!

2年生修学旅行に向けて(1月25日)

画像1 画像1
 2年生は修学旅行に向けて、今年の3年生の修学旅行の写真を見ながら、来年度のイメージ作りをしました。

2年生の体育から(1月25日)

画像1 画像1
 2年生の体育では、男子はネット型の競技であるバドミントンに取り組んでいます。スマッシュやクリアなど、いろいろな打ち方の練習をしていました。女子は運動場で、リレー形式でインターバール走の練習をしていました。

生徒会あいさつ活動(1月25日)

画像1 画像1
 週末の生徒会役員によるあいさつ活動が行われました。

入学説明会その2(1月24日)

 保護者の皆様には体育館で、校長をはじめ、生活担当や保健担当などからの説明を聞いていただきました。寒さの厳しい中、またお忙しい中、御来校頂きまして、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

入学説明会その1(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、来年度入学予定の新1年生(現在小学校6年生)の児童の皆さんと保護者の皆さんを対象に入学説明会を行いました。
 児童の皆さんは柔剣道場で、光陵中学校の紹介のビデオを見た後、1年生から3年生の授業の様子を見学に行きました。その後、保護者の方と合流し、部活動の見学もしました。

読書まつりの表彰(1月23日)

画像1 画像1
 本日の昼の放送で、読書まつりでの読書案内の表彰がありました。読書案内とは、おすすめの本を紹介するイベントです。図書委員長と副委員長から各学級の表彰者が放送され、表彰された生徒には、各クラスの図書委員から表彰状とハート形に作成された記念の副賞が手渡されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 ・委員会
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844