最新更新日:2024/06/11
本日:count up121
昨日:113
総数:464995
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室だよりNO198

3月19日(水)三宅中学校卒業式

 今日は、三宅中学校の卒業式に参加させていただきました。卒業生、在校生ともにとても立派で素晴らしい卒業式でした。在校生の送辞、卒業生の答辞、自分たちの思いをしっかりお互いに伝えることができていました。

 そして、歌がとても素晴らしかったです。歌を通して、自分たちの今の気持ち、心をしっかり届けていました。それが、伝わってくる素晴らしい歌声でした。12名の卒業生、卒業おめでとう!君たちのこれからの活躍を祈っています。

 

校長室だよりNO197

3月18日(火)卒業式練習・交流授業

 今日の2校時は、卒業式全体練習でした。20日(木)の予行を除くと最後の練習です。指導する側も気合が入っています。子供たちも必死にそれに応えようと頑張っています。三宅の子、やればやるだけ伸びていきます。

 3校時は、中学1年生が6年生と英語の交流授業を行いました。中学1年生が、中学校で習った英語の成果を6年生を前に発表しました。さすが中学生です。成長した様子をしっかり見せてくれました。6年生も中学校の英語が楽しみになったことと思います。ありがとうございました。

 さて、今日の給食は、卒業を迎える6年生へのお祝いのお赤飯と、6年生のリクエストメニューの生クリーム付のケーキです。6年生、とても美味しそうに食べていました。今から、6年生の証書授与の練習に行きます。

校長室だよりNO196

3月17日(月)

 卒業式まであと1週間となりました。今日は、6年生との最後の全校朝会でした。今日の私の話は、「我儘」について。詳しい内容は、お子さんから聞いてみてください。

 さて、今日は卒業式の2回目の全校練習です。一人一人が練習をしてきたのでしょう。前回よりも一人一人が上達しています。6年生は、途中で体調が悪い子が出てしまいました。でも、その子が言う言葉を6年生が見事にカバーしていました。さすが6年生、助け合いが当たり前のようにできています。

 在校生が、門出の言葉ので、「6年生のようにみんなで助け合います。」と言う言葉があります。6年生をしっかり見ている在校生は、きっとお互いを助け合えるようになると思います。

校長室だよりNO195

3月14日(金)教室をぴかぴかに!

 今日は、ワックスがけの日です。今年度1年間お世話になった教室をピカピカにし、次に使う子供たちに引き継ぎます。まずは、教室にある机、いす、教卓、水槽など、全てのものを廊下に出します。これだけでも大変。でも、みんなで協力し合って行います。

 次に、ぬれ雑巾と洗剤で教室をきれいにします。折れた鉛筆の芯で黒くなっているところは、消しゴムで消します。みんなできれいにすると、とても気持ちがよくなるようです。子供たちの顔が明るいです。「校長先生、こんなにきれいになったよ。」と自慢ができるほどです。「すごいねえ。がんばったね。教室が喜んでいるね。」と答えます。

 1年生の教室では、女の子の靴下が片方なくなり、女の子が泣いていました。すぐに担任の先生が「みんなで探そう!」と声をかけ、あっという間に見つかります。女の子の泣き顔も笑顔です。教室も心もぴかぴかです。次の学年まであとわずか。最後までがんばろうね。

校長室だよりNO194

3月13日(木)卒業式練習開始!

 今日から卒業式の全体練習が始まりました。起立、礼、着席の仕方の練習からポイントを押さえて指導していきます。短時間で上手になります。門出の言葉の練習です。大きな声を出すこと、二人でそろえること、全体でそろえること等、難しいところがたくさんあります。今日は初めての練習でしたので、まだまだ上手にできません。

 でも、この子たちはきっと上手になります。上手になるために、個人、友達、クラスで練習をすると思うからです。だから、次の練習の時は、きっと上手になっているでしょう。この校長室だよりを書いていても、あちこちから門出の言葉の大きな声が聞こえてきています。

 卒業式は6年生のための式ですが、1年生から5年生の成長した姿を見ていただく式でもあります。厳粛な中にも温かな式になるよう指導をしていきます。


校長室だよりNO193

3月12日(水)6年生との会食

 今日は、卒業をあと7日に控えた6年生とのお別れ会食です。給食をもった6年生の子供たちが元気よく校長室に入って来ました。「いただきます」の後、すぐに質問攻めです。子供のころ好きだったアニメ、好きだった教科、嫌いだった教科等。

 その後は、特技の発表です。トランプで手品をしたり、プチプチを早くつぶしたり、いろいろ考えてきてくれたようです。普段から楽しく給食を食べているのでしょう、みんなのおしゃべりも、笑顔も絶えませんでした。とても良い雰囲気の会食でした。卒業式まであとわずか。たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

校長室だよりNO192

3月11日(火)東日本大震災から3年

 今日は、3.11。東日本大震災から3年が過ぎました。復興に向け努力を重ねているものの、まだ不自由な生活を余儀なくされている方は多くいらっしゃいます。1日でも早い本当の意味での復興を願います。

 学校では、東日本大震災でお亡くなりになった方々等に弔意を表すために半旗を掲げ、全校で集まり校長から話をした後に全員で黙祷を捧げました。その後の委員会発表の中で、東日本大震災のスライドを見ながら、運営委員会の子供たちがその時の様子について発表しました。

 私たちにできることは、この東日本大震災のことを語り続けていくこと。忘れずに記憶にとどめておくこと。そして、ここで得た教訓を生かすことだと思います。午後2時46分に改めて、ご冥福を祈り、黙祷をしたいと思います。

校長室だよりNO191

3月10日(月)第6回忘れ物0作戦結果

 今年度最後の「忘れ物0作戦」が終わりました。学期に2回ずつ「忘れ物0作戦」を行ってきましたが、子供たちのがんばり、保護者の皆様のご協力、教職員の努力の結果、忘れ物がかなり減ってきました。とても嬉しいことです。

 今回の結果は、
 忘れ物0…………55人(71%)今までで最高!
 忘れ物1…………12人(15%)
 忘れ物2つ以上…11人(14%)
 となりました。

 昨年度「忘れ物0」の平均値が29%でしたが、今年度は46%まで伸びました。17%のUPです。今回は、今までで最高の71%を記録しました。来年度は、「忘れ物0」100%を目指していきたいと思います。

 今日の全校朝会で「忘れ物0認定証」を一人ずつ渡しました。また、6回連続忘れ物0を達成した子は4人いました。(拍手)4人には、「忘れ物0マイスター認定証」を授与しました。

校長室だよりNO190

3月8日(土)6年生卒業WALKING

 今日は、6年生の卒業ウォーキングです。三宅島を一周歩きます。朝8時に出発し、今全員でゴールしました。7人の6年生のほかに、多くの保護者のみなさん、キュルルのみなさん、先生たちも参加し、楽しく一周歩くことができました。

 こんなに多くの人に囲まれて6年生は幸せものです。とても疲れたけれど、心地よい疲れです。途中で差し入れを下さった方がたくさんいたり、去年の卒業生の寄せ書きが途中にあったり、嬉しいこともたくさん。皆さん本当にありがとうございました。

校長室だよりNO189

3月7日(金)6年生を送る会

 昨日はパソコンが壊れてしまい、校長室だよりを更新できませんでした。すぐに教育委員会で対応してくださり、もう復活です。ありがとうございました。

 さて、今日は「6年生を送る会」でした。昨日は「6年生ありがとう集会」。一つ一つの行事が終わり、6年生とのお別れが近づいてきています。とても寂しいものです。今日の日のため、大好きな6年生のために、1年生から5年生の子供たちは一生懸命練習を重ねてきました。その様子が校長室にいてもわかりました。

 「6年生大好き、今までどうもありがとう。これからもがんばってください。」そんな子供たちの思いが伝わる温かい会になりました。悲しくなってしまい涙を流している子もいました。6年生が卒業式まで学校に来る日はあとわずか10日です。6年生も、1年生から5年生も、いい思い出をたくさんつくってほしいと思います。

 

校長室だよりNO188

3月5日(水)最後の保護者会ありがとうございました。

 本日は、年度末の最後の保護者会に多くの保護者の皆様にご参会いただき、ありがとうございました。各学級では、今年度の子供たちの成長したことと課題に付いて担任から説明させていただきました。

 また全体会では、私から三宅小全体の成長したことについて話をさせていただきました。また、ご家庭にお願いしたいことを二つ話させていただきました。お願いしたいことは、学力向上に向けて、宿題や家庭学習の習慣を身に付けさせること、忘れ物をしないなどの基本的な生活習慣を身に付けさせてほしいということです。

 二つ目は、「意地悪は家庭の躾が原因」と話させていただきました。生まれた時から意地悪な子はいません。意地悪はその環境の中で必然的に生まれてくるものだと思います。そのためのご家庭の環境づくりをお願いしました。子育ては、小学校時代が勝負です。後から変えようと思っても難しいです。

 学校も真剣に子供たちに、「学力・体力・心の力」を身に付けさせていくために真剣に取り組んでいきます。保護者の皆様もぜひがんばってください!3月は、来年度に繋がる大切な時期です。ぜひ、今日から取り組んでいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

校長室だよりNO187

3月4日(火)三宅高校卒業式・新1年生体験入学

 今日は、三宅高校の卒業式に出席させていただきました。8名の卒業生が立派な態度で卒業式に臨んでいた姿に感動しました。在校生もとても立派でした。真っ直ぐに成長してきた子供たちの姿でした。

 これから三宅島を離れ、親元を離れ、生活をしていくと聞きました。自分に負けずに、新しい環境にも負けずに、頑張ってほしいと思います。ご卒業おめでとうございます。

 また、今日は、新1年生の体験入学でした。三宅保育園のぞう組さんの子供たちが三宅小学校に来ました。1年生と一緒に校内を見学したり、お楽しみ会をしたり、一緒に遊んだりし、体験入学をしました。

 1年生が、とても優しくぞう組さんの子供たちに教えているのを見て、1年生の大きな成長を感じました。明日は、今年度最後の保護者会です。ご多用とは思いますが、どうぞご来校いただければと思います。よろしくお願いいたします。

校長室だよりN0186

3月3日(月)2月給食食べ残し調査結果

 3月に入りました。今年度も残すところあとわずかです。この数週間を次の学年に繋げることができるように指導していきます。ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

 さて、2月の給食食べ残し調査結果が出ましたので報告させていただきます。2月は、19回給食がありました。1年生、3年生、4年生、6年生が完食しました。4年生は初めての完食です。良くがんばりました。2年生は1回、5年生は2回食べ残しがありました。惜しい!

 2月までの三宅小学校全体の完食率は、91%です。1年生が最高で99%です。今までに2回だけ食べ残しがあっただけです。お見事!今朝の朝会でも話しましたが、給食をしっかり食べる学校、学級はとても良い学校、学級だと思います。それは、自分の健康のことを考えられること、作ってくださっている方に感謝の気持ちをもてること、食べ物そのものに感謝の気持ちをもてることができ、これが相手のことを考えることに繋がるからです。

 子供たちのがんばり、ご家庭のご協力、職員の努力が重なり、このようになってきたのだと思います。3月の給食は14回。まだできていない全学級食べ残し0に挑戦していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300