最新更新日:2024/05/29
本日:count up72
昨日:204
総数:772920
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

校外学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日、1年生・2年生・さくら組で、木下牧場(牧場みずの坂ウエストヒル)へ校外学習に行ってきました。途中の交差点では、先日の交通教室で習った「手あげ横断」を意欲的に行うことができました。
 牧場では、大きな牛にびっくりしながらも、上手にエサをやることができました。また、ヤギの心音を聞かせてもらい、「生きている音」を実感することができました。
 ダチョウの卵を見て、「かたい」「大きい」「にせものみたい」などの感想を持ちました。その後、牛舎の隣の、ダチョウの広場で「お母さんは、どれ?」という質問が出て、印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日 みずの祭り
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 Pあいさつ運動 アルミ缶回収 学費振替
5/8 体力テスト(3〜6年) アルミ缶回収
5/9 体力テスト(1・2年) 一斉下校
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160