最新更新日:2024/06/04
本日:count up59
昨日:217
総数:773508
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

11月8日 5年生図工

糸のこ盤を使って木製パズルを作っています。

初めはおそるおそるだった糸のこ盤も、すっかり上手に使えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 音楽会練習

金曜日の音楽会が近づいてきました。

今日の練習は、文化センターの舞台を想定した入退場の練習を中心に行いました。

静かに素早くが基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 3年生理科

太陽の光を鏡で集めて温度の上昇を実験で調べていました。

頭ではわかっていることでも、実際に外で確かめてみる体験活動は大変重要です。

きっと今日の経験はいつまでも心に残ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 教育相談(5限・清掃なし)
11/9 教育相談(5限・清掃なし)
11/10 委員会  まるっとせとっ子フェスタ
11/11 市音楽会  まるっとせとっ子フェスタ
11/12 まるっとせとっ子フェスタ
11/13 まるっとせとっ子フェスタ
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160