最新更新日:2024/06/06
本日:count up129
昨日:222
総数:773997
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

キャンプファイヤー

すっかり日が暮れました。
楽しいスタンツは続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

キャンプファイヤー

楽しいスタンツが始まりました。
盛り上がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

キャンプファイヤー

夜の集いが始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後片付け

美味しいカレーで、あっという間に完食しました。協力して後片付けです。
画像1 画像1 画像2 画像2

晩御飯

楽しい会食です
画像1 画像1 画像2 画像2

晩御飯が完成しました

外で食べるカレーは最高です。
画像1 画像1 画像2 画像2

夕食

カレーも完成間近
画像1 画像1 画像2 画像2

飯盒

ご飯が炊けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

カレー

順調にカレー作りが進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

夕食の準備

カレー作りが始まりました。
協力して頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動

おやつタイム
冷えたゼリーがうれしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

食後の運動

童心に帰っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

お弁当タイム

美味しいお弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動

入所式が始まりました。
よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

無事全員到着

元気に到着しました
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動

ウオークラリーをして班ごとにセンターに着きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/12 粘土制作3年生

3年生は「動物」です。

まずは胴体と手足を決めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年6月11日(火)スーパーさくらの玉ねぎ屋さん

「いらっしゃいませ!」

元気な声がホールに響いています。

スーパーさくらが、いよいよ開店しました。

今年は、あらかじめ注文をとって予約販売です。

丹精込めて育てた大・中・小の玉ねぎのおいしそうなこと!

「何の料理に使おうかな」と店員さんに聞くと、「たまご丼にするといいですよ」
と答えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/11 外国語

今日はALTの先生の来校日です。

1時間目は6年生が、生活にかかわる時刻の表現について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 粘土制作

5年生も、個性豊かなシーサーが完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 40分日課 たしかめテスト
6/28 40分日課
7/1 通学班会 一斉下校
7/2 Pあいさつ運動 学費振替日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160