最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:235
総数:774920
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2024年2月2日(金)鬼退治

鬼のお面を的にして豆を投げつけ、心の中の鬼をやっつけました。

かわりに福がやってきて、晴れ晴れといい表情です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月2日(金)豆まきの歌

「なまけ鬼」「めんどくさい鬼」「ゲームやりすぎ鬼」「好き嫌い鬼」など、自分の心の中にいる鬼のお面を作りました。

それから「豆まき」や「鬼のパンツ」の歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月2日(金)授業スナップ

6年生・・・外国語

楽しかった行事について書かれた4つの文を、すらすら読んだり、暗唱したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月2日(金)授業スナップ

5年生・・・理科

電磁石を作り、実験の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月2日(金)3年生校外学習

3年生が校外学習へ出かけて行きました。

昔の暮らしや、伝統工芸、伝承遊びなどを体験します。

気を付けて行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月1日(木)授業スナップ

3年生・・・国語

「つたわる言葉で表そう」

自分が体験したことやその時に感じたことを文章に書きだしました。
「すごかった」「おもしろかった」だけでなく相手に何がどのようにすごかったのか面白かったのか、くわしく伝えようとしています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 朝礼 清掃指導 一斉下校
2/6 あいさつ運動
2/8 クラブ(最終)
2/9 学費振替日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160