最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:209
総数:775134
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年10月25日(水)水族館

昼食後は、グループで見学です。
ペンギン、ウミガメ、チンアナゴ。
お目当ての生き物に出会えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月25日(水)水族館

イルカショーが始まりました。
素晴らしい演技に夢中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2023年10月25日(水)水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずはシャチ、イルカ、ベルーガがみんなを迎えてくれました。

2023年10月25日(水)2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は名古屋港水族館に来ています。

2023年9月30日(土)PTA環境整備作業

汗を流した後の、飲み物の味は格別です。

たくさんの方のおかげで、さっぱりときれいになりました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月30日(土)PTA環境整備作業

天気が良く、動くと汗が出ましたがさわやかでした。

刈った草を一生懸命、協力して集める姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月30日(土)PTA環境整備作業

たくさんの子どもたちと保護者の方にご参加いただきました。

グランドの遊具周辺や、芝生広場が本当にきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月30日(土)PTA環境整備作業

本日、PTA主催の環境整備作業が行われました。

また、体育館と周辺は、学校開放に登録されている団体の方が朝早くから作業していただきました。

ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月4日(火)全校集会

全校集会で、次の二つのことについて話をしました。

・長寿命化工事が始まります

・瀬戸焼クーポンについて


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会3

リーダーさんはじめ、高学年児童がやさしくルールを教えるなどしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会2

各教室で行われるゲームを、縦割り班で協力してクリアし、スタンプを集めます。

面白そうなゲームをたくさん企画してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会

1・2時間目に児童会主催で、レク活動「みんなで協力!どきどきわくわくスタンプラリー」が行われました。

はじめに縦割り班の教室に集まり、Zoomで児童会役員の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月8日(木)プール開き

プール開きを迎えるにあたって、5・6年児童と職員で一生懸命プールサイド等をきれいにしました。

おかげで今週から、各学年がプール開きを迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月25日(水)なかよし班会

昨日に引き続き、なかよし班会を行いました。

今日は、クラスで行っているハッピータイム(友達と仲良くなる活動)を、なかよし班で行いました。

内容は「後出しじゃんけん」です。勝つだけでなく、あいこや負けるように後出しをしたり、スピードアップしたり、楽しくできました。

初めてあった他学年の子たちとも、このような活動を通して仲良くなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月25日(水)なかよし班会

1年生から6年生までの縦割り班を「なかよし班」と呼び、今日は初顔合わせです。

班ごとに自己紹介と、写真撮影を行いました。

6年生の子が、1年生を教室まで手をつないで送迎する姿がほほえましかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月20日(土)運動会11

5・6年生・・・新時代(ダンス・体操)

集団演技の美しさ、力強さを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月20日(月)運動会4

3・4年生・・・つな引きアドベンチャー

前半は、かっこいいダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月20日(土)運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラムナンバー1は、2年生の徒競走「よういドン」です。

2023年5月20日(土)運動会開会式

開会式の前に、高学年が低学年の椅子も運んでくれました。

金管バンド部のファンファーレが鳴り響き、児童会役員の司会で開会式が始まりました。

児童代表による選手宣誓が行われました。

式の後は、体育委員による準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月20日(土)運動会は予定通り開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の大雨とはうって変わり、今日は五月晴れの運動会日和となりました。

水野小学校の校庭は、大変水はけがよいのでグランドコンディションもまずまずです。

予定通り運動会を開催いたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1〜4・6年4限日課  5年卒業式準備5限
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 5限日課
3/22 令和5年度修了式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160