最新更新日:2024/05/31
本日:count up276
昨日:468
総数:663936
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

8時20分現在 暴風雨警報は発令中です

本来の始業時刻である8時20分を経過しましたが、引き続き瀬戸市に暴風警報が発令中です。

6時20分現在 暴風警報発令中

6時20分現在、瀬戸市に暴風警報が発令中です。
暴風警報が解除されるまで、自宅で待機してください。

なお、今後の対応は以下の通りです。

○ 9:30までに、暴風警報が解除されたとき
  → 解除の2時間後から授業を開始します。
    弁当を持参してください。

○ 9:30〜11:00の間に暴風警報が解除されたとき
  → 始業時刻を13:00とします。
    昼食を自宅ですませてから登校してください。

○ 11:00を過ぎても暴風警報が解除されないとき
  → 学校で授業は行いません。
    自宅待機とします。

10月6日(月)の日程 <給食中止です。お弁当が必要です。>

画像1 画像1
◆ 給食中止

◆ 弁当が必要です。

◆ 全校集会

◆ 合唱練習(業後)

◆ 語学相談員来校日
  (スペイン語)

◆ ALT来校日

◆ 選挙管理委員会(生徒会)

◆ 部活動終了 16:45    下校完了 17:00

台風18号が接近中です。
現時点では、給食中止と弁当持参が確定しているだけですが、台風の進路や速度によっては、今後様々な対応が必要となってくることが考えられます。

暴風警報や特別警報などが発表されたときの対応としては、
ホームページ画面右側の「カテゴリ」から「台風時の登下校」をクリックすることで、詳細を記したページへ移動できますので、ご利用ください。  
   

重要 台風18号に伴う給食の中止【10月6日(月)】

 台風18号が週末から来週明けにかけ東海地方に接近し、影響が出るおそれがあります。各ご家庭でも十分な注意と備えをしていただきたいと思います。 
 それに伴い、瀬戸市教育委員会より、10月6日(月)の給食を「中止」するとの連絡がありました。10月6日(月)は「弁当持参」となりますので、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 なお、台風接近に伴い、「瀬戸市」に暴風警報が発令された場合は、次のようにご対応お願いいたします。


<暴風警報発令時の対応>

・ 愛知県の他の市町に暴風警報が出ていても、「瀬戸市」に発令されていない場合は、通常通り授業を行います。


(1)始業開始時刻2時間前(6時20分)までに警報が解除されたとき → 安全に注意して、平常通り登校する。
〇あらかじめ台風の接近が予想され、給食がカットされている場合は、弁当持参で登校する。

(2)午前6時20分から午前11時までに警報が解除されたとき
〇あらかじめ台風の接近が予想され、給食がカットされている場合 → 6:20〜9:30に解除された場合は、弁当を持参し、警報の解除後2時間後に登校する。
(例)9時に解除された場合は、11時に登校する。(弁当持参)
  → 9:30〜11:00に解除された場合は、昼食を自宅で取り、13時に登校する。
(3)午前11時をすぎても警報が解除にならないとき
→ 学校での授業はなし。自宅で待機(自宅学習)する。
〇登校途中で、通学路の通行が危険な場合は自宅で待機する。

10月3日(金)の日程

画像1 画像1
◆ 中間テスト2日目
  特別日課
  1時限目 8:50〜9:40
    1年:国語
    2年:英語
    3年:理科
  2時限目 9:55〜10:45
    1年:理科
    2年:国語
    3年:数学
  3時限目 11:00〜11:50
    学級活動
  S.T. 11:50〜12:00
  給食   12:00〜12:40
  下校・部活動  12:40〜

◆ 部活動終了時刻 16:45  下校完了 17:00

中間テスト2日目です。
残りが2教科なので、集中して復習に取り組めそうです。
3時限目は学級活動ですが、2週間後に迫った合唱コンクールに向けての取り組みが本格化します。

10月2日(木)の日程

画像1 画像1
◆ 中間テスト1日目
  特別日課
  1時限目 8:50〜9:40
    1年:英語
    2年:理科
    3年:社会
  2時限目 9:55〜10:45
    1年:社会
    2年:数学
    3年:英語
  3時限目 11:00〜11:50
    1年:数学
    2年:社会
    3年:国語
  S.T. 11:50〜12:00
  下校   12:00〜

後期の始まりは、2学期の中間テストから・・・。
7月に学習した内容も範囲に含むため、しっかりとした復習が必要です。
もてる力を出し切れるようにがんばりたいものです。

10月1日(水)の日程

画像1 画像1
◆ 50分 6時限日課

◆ 日本語指導員来校日

◆ 中間テスト1日前
   部活動停止期間

いよいよ10月です。
学年の折り返し地点です。
前期が終了し、後期に差し掛かることになります。
月並みな表現ですが、時間が流れるのは本当にはやいものです。
まずは、前半を振り返るとともに、
より充実した後半を過ごしていくための見通しや新たな目標などをもちたいものです。

9月30日(火)の日程

画像1 画像1
◆ 50分 6時限日課

◆ スクールカウンセラー来校日

◆ 語学相談員来校日
   (ポルトガル語)

◆ 中間テスト2日前
   部活動停止期間

日差しこそ、それなりの強さを感じさせましたが、青く澄み切った空や心地よく吹き抜けていく風に、秋らしさを感じます。
本当に過ごしやすい気候になりました。勉強に集中するのにもってこいです。

不審者情報(9月29日)

9月27日(土)16時頃、山手町で、下校中の児童2名が、不審な男にしつこく声をかけられた。
男は30〜40代、水色半袖シャツ、白っぽい短パン、黒色の長靴、背は高め、色白、髪は薄い、自転車は黒、黒っぽいリュックサック

不審者情報を頻出していますが、それぞれについて、くれぐれもご留意ください。

9月29日(月)の日程

画像1 画像1
◆ 45分 5時限日課

◆ 全校集会

◆ 教育実習開始(3週間)

◆ 中間テスト3日前
  部活動停止期間

中間テスト3日前です。
体育祭終了後から、課題のチェックや50問テストなど、日常生活をテストモードへ切り替えが行われてきました。
リズムをうまく切り替え、目の前にあることに全力を尽くす・・・。
今週は「勉強モード」です。

9月26日(金)の日程

画像1 画像1
◆ 45分 5時限日課
  6時限目 :教育相談

◆ 部活動 終了 16:45
  最終下校   17:00

地下鉄東山線名古屋駅など、県内にも大雨の被害があったようです。温帯低気圧と言えど、侮ることはできないことを、実感しました。
また、防災に対するアンテナを常に高くしておくことの必要性を改めて認識させられました。

9月25日(木)の日程

画像1 画像1
◆ 45分 6時限日課
   放課後 教育相談

◆ 進路説明会(3年)
   5・6時限

◆ 語学相談員来校
  (スペイン語)
  (ポルトガル語)

◆ 部活動 終了 16:45  最終下校 17:00

台風16号は、温帯低気圧に変わりました。
しかしながら、温帯低気圧が前線のはたらきを促し、局地的な強雨をもたらす可能性があるとの予報が出ています。引き続き、ご留意ください。

9月24日(水)の日程

画像1 画像1
◆ 45分 5時限日課
  6限:教育相談

◆ 日本語指導員来校日

◆ 部活動 終了 16:45
    最終下校 17:00

台風16号が、日本へ近づく動きを見せています。
今年、日本に接近してきたいくつかの台風のように、各地に大雨をもたらすことがあるとの予報が出されています。
東海地方には、25日木曜日あたりに最接近するようです。
十分にご留意ください。

9月22日(月)の日程

画像1 画像1
◆ 45分 5時限日課

◆ 語学相談員来校
   (スペイン語)

中間テストまで10日ほどです。
そろそろ意識を向けることができているでしょうか。
一時の暑さがなくなり、学習しやすい気候になってきました。気合いの入れどころです。

9月19日(金)の日程 ★弁当が必要です

画像1 画像1
◆ 45分 5時限日課
  6時限目は教育相談

◆ 弁当持参!!

◆ ALT来校日

◆ 選挙管理委員会

◆ 部活動終了 16:45 下校完了 17:00

体育祭が終了しました。
クラスが一つになるために頑張ってきた成果を存分に発揮することができました。
次は文化祭です。
一層の団結を図ります。

第42回 体育祭

画像1 画像1
素晴らしい天候に恵まれました。

本日、「第42回 体育祭」を開催いたします。


◆保護者の皆様へお願い

・体育祭用の駐車場はありません。
 瀬戸特別支援学校の駐車場や、
 近隣の商店街、周辺道路への駐車は絶対にしないでください。
 
・保護者席を設けます。
 応援は保護者席からお願いいたします。
 トイレは、柔剣道場及び屋外トイレをご利用ください。

ご協力をお願いします。

体育祭プログラム

9:00 開会式
9:30 アンフリーソウル
10:10 1年学年種目
10:15 何人何脚リレー
10:35 綱引き
11:00 騎馬戦
11:35 男子スウェーデンリレー
11:40 女子スウェーデンリレー
11:50 昼 食(弁当)
12:50 部活対抗リレー  
13:05 みんなでジャンプ 
13:30 2年学年種目
13:45 3年学年種目
14:00 400mリレー
14:15 800mリレー
14:35 閉会式

開始時刻は、目安です。
画像1 画像1

9月18日(木)の日程

画像1 画像1
◆ 体育祭
   雨天時は金曜日課

 8:20  学級で指導
 8:40  運動場へ移動開始
 8:55  応援席で点呼
 9:00  開会式
11:50  昼食
13:05  午後の部開始
14:30  閉会式

終了後、後片付け

天気予報では、明日は「晴れ」です。
好天のもとで、体育祭を開催できそうです。
生徒たちが力一杯競い合います。
多くの皆様のご来校をお待ちしております。

9月17日(水)の日程

画像1 画像1
◆ 45分 6時限日課

◆ 6限:体育祭準備

◆ ALT来校日

◆ 部活動 終了 17:30
   下校完了 17:45

体育祭まで、あと2日。
それぞれのクラスはまとまり、そして盛り上がっています。
クラスがまとまっていく様子を見ているのは、本当によいものです。
学校全体で、とてもよい雰囲気が醸成されています。

9月16日(火)の日程

画像1 画像1
◆ 45分 6時限日課

◆ 6限:体育祭予行

◆ 業後 体育祭学級練習

◆ スクールカウンセラー来校日

◆ ALT来校日

◆ 部活動 終了 17:30   下校完了 17:45

夏休みが終わって2週間・・・。9月の半ばの3連休は、生徒たちにとって少し息をつくのにいいタイミングだったかもしれません。
連休が明ければ、火曜日に予行、水曜日に準備、木曜日に本番と、「体育祭」まで一気に全力疾走です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844