猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

1組 読み聞かせと作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、ボランティアの方による読み聞かせが行われました。生徒たちは、読み聞かせが始まる時間に合わせてイスの準備をし、「読み聞かせさん、まだかな?」と待っていました。今回は5つの作品を聞かせていただきました。絵本を指さして笑顔を見せたり、答えが合っていた友達に拍手を送ったりと、穏やかな時間を過ごしました。次の読み聞かせは6月中に行います。
 作業の時間には、体育祭で飾る横断幕づくりに取り組みました。大きな布にクラス目標を下書きし、筆と絵の具を使って文字を目立たせました。
 また、美術作品を入れる作品カバンづくりも行いました。小さな穴にひもを通すことに苦戦しながらも、自分だけのオリジナル作品ができあがり、生徒たちは嬉しそうでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 体育祭(午前)
6/7 体育祭予備日
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分