最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:48
総数:111556
校訓「じょうぶな子 なかのよい子 考える子」  令和6年度もがんばりましょう!
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
学習指導要領ウェブサイト

【バスケットボール部】お別れ会

画像1 画像1
3月10日(金)の部活動の時間に、6年生のお別れ会を行いました。5年生が卒業生一人一人に気持ちを込めてメッセージを書いたものを送りました。メッセージの中には、今まで教えてもらったことへの感謝や、中学校への励ましなど思い思いの文章が書かれていました。今度は5年生が主役の番。新栄小学校でまだ誰も成し遂げられなかった競技会優勝に向けて、努力していきましょう。

サッカー部練習試合(対志水小)

 3月4日(土)に志水小学校と練習試合をしました。4・5年生を中心に来年度を見越した新チームの初陣を一致団結し全力でプレーしました。来年度の競技会に向け頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[バスケットボール部] お別れ試合

 4日(土)にバスケットボール部は社会教育センターで6年生とのお別れ試合をしました。競争しながらドリブルやシュートの練習も行い、どの部員も笑顔で取り組むことができました。6年生と4、5年生がお別れ試合をしましたが、6年生が圧倒的な力を見せました。6年生はバスケットボールが楽しいと言っていたので、その思いが4、5年生にも伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー教室

2月11日に豊山グラウンドで名古屋空港ロータリークラブ主催のサッカー教室が開かれました。豊山小学校、志水小学校のサッカー部の児童とともに参加しました。学年別に分かれ、名古屋グランパスのコーチの方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー・バスケットボール競技会

 15日(土)サッカー・バスケットボール競技会が行われました。
 サッカー部は師勝小学校と、バスケット部は白木小学校と対戦しました。
 それぞれ力を尽くしましたが、なかなか練習通りにはいかず、残念な結果となってしまいました。
 でも、これまで精一杯やってきたことは決して無駄ではありません。
今日の悔しさを、明日からの自分の成長の糧にしていってほしいと思います。
 応援に来ていただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー・バスケット壮行会

サッカー・バスケットボール競技会に向けて、壮行会を行いました。
全校児童の応援の後、両部長からの挨拶を聞きました。
今までの練習の成果をしっかり出して、がんばってきてほしいと思います。


画像1 画像1

運動会(ドリル演奏)

スクールバンドによるドリル演奏です。
校歌に合わせて入場した後、「君の瞳に恋してる アンダー・ザ・シー」に合わせて、動きながら演奏しました。
楽器を演奏しながらの演奏は、とても大変です。夏休みから練習を重ね、だんだん良い音で演奏できるようになりました。
難しい曲をがんばって演奏したスクールバンド部員のみなさん、すてきでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部練習試合

5月21日(土)
バスケットボール部は、新チームとなってから初めての練習試合を行いました。
緊張して自分たちの力が発揮できない場面もありましたが、5点差を劇的な大逆転で終えることができました。思いっきり動き、楽しむことができました。これからも強くなるように練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生が入ってきたよ(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日から、4年生が部活動の練習に加わりました。
 ボールの扱い方を、上級生に教えてもらっています。女子の部員が増えました。
 みんな、楽しそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

学校だより

スクールカウンセラーだより

学校評価

にこにこルームだより

豊山町立新栄小学校
〒480-0201
愛知県西春日井郡豊山町大字青山字東川100
TEL:0568-28-3457
FAX:0568-28-3458