最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:52
総数:922339
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

11月28日プール学院大学にて発達障がいフォーラム2015開催 400名参加

第3回目の発達障がいフォーラム2015のテーマは、思春期、青年期における発達障がいについて考える〜就労に向けて〜
講演1は、NPO法人クロスジョブ代表の濱田和秀氏による「発達障がいのある方々が企業で働くために〜そこに関われる視点」
講演2は、竹田による「大学生への特別支援教〜どのような合理的配慮が考えられるか〜」

鼎談 発達障がいのある方々の就労について、浜田、竹田、松久による

写真は、今回の講演者 浜田さんを中心に赤土壽典先生(プール学院大学短期大学部、学長補佐)、磯島秀樹先生(プール学院大学教育学科長)、桜井さん、松久眞実先生(プール学院大学学生支援副センター長)ほかスタッフの皆さんと一緒に一枚
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
今後の予定
11/28 プール学院大学発達障害フォーラム
11/29 たつの子20周年記念講演会      JDDネット年次大会
12/2 中央区役所子育て支援講座 神戸勤労会館
12/4 9:00神戸市子ども家庭センター
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください