最新更新日:2024/06/07
本日:count up142
昨日:150
総数:985979
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

親子で「もちつき」しませんか?

画像1 画像1
ふれあいセンター連で、土曜日の午後「もちつき大会」が行われます。

平成最後のもちつき大会です。

みなさん、お誘い合わせの上お越しください。

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉っぱの会の読み聞かせ。

今日も子どもたちに温かな時間をありがとうございます。

2学期は残すところあと1回。

よろしくお願いいたします。

学校にユリを

画像1 画像1
共栄通3丁目に、今年もたくさんのユリを植えて瀬戸市から表彰されたSさん。

そのSさんが、長根小の東門フェンス沿いにもユリを植えてくださっています。

きれいな大きなユリがたくさん咲く季節が待ち遠しいですね

ありがとうございます。

PTAあいさつ運動 生活部

画像1 画像1
今朝は生活部のみなさんが、あいさつ運動を行ってくださいました。

今週は気温が下がるとの天気予報ですから、風邪をひかないように気をつけましょう。

今日も元気な長根っ子たちが、気持ちのよいあいさつをして、登校しました。

長根小の柿が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週地域の方々に摘んでいただいた柿が、ふれあいセンター連の軒先に吊るされました。

ちょっと種が多いのですが、美味しい干し柿になると思います。

小さな柿を、みなさんで一生懸命にむいたそうです。

秋のポカポカ陽気の、穏やかなひとコマとなりました。

今日の読み聞かせ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の読み聞かせ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の読み聞かせ ふれあい学級

画像1 画像1
 

柿を剥いてくださってます

画像1 画像1
昨日、地域の方が摘み取ってくださった柿。

今日は、ふれあいセンター連で剥いて、干し柿にしてくださっています。

たくさんあるので、大変そうです。

柿の木をサッパリ

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方に来ていただき、柿の木をサッパリと剪定していただきました。

今年は例年以上に柿がなりましたが、放っておくと熟した柿が地面に落ちて掃除が大変になります。

何とかできればと相談したところ、快く

「干し柿にしてみようか」

と言ってくださり、今日収穫してふれあいセンター「連」へ持って行ってくださいました。

明日以降、地域のみなさんが皮をむいて「連」の軒先に吊るすのだそうです。

おいしい干し柿になるといいですね!

ウサギにどうぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日2年生がさつまいも掘りをした畑で、地域の方がニンジンを育てていたようで、今日はそのニンジンの中で小さなものを、

「学校のウサギにどうぞ!」

と持ってきてくださいました。

いつもは、ラビットフードを食べているウサギも、新鮮なニンジンをうれしそうに食べていました。

ありがとうございます。

今日の読み聞かせ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の読み聞かせ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の読み聞かせ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の読み聞かせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

大型絵本完成間近

画像1 画像1
画像2 画像2
葉っぱの会のみなさんが、今日も大型絵本作りに励んでくださっています。

残すところあと数枚だそうです。

お披露目が近づいてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 5年トヨタ見学
12/12 あいさつデー/集金振替日
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995