最新更新日:2024/06/14
本日:count up585
昨日:871
総数:988504
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

PTAあいさつ運動 by研修部

 PTAのあいさつ運動が行われました。天気のせいで子どもたちの登校は少々遅めとなりましたが、それでも元気な声が門のあたりで響いていました。
画像1 画像1

PTA広報部会

 「ながねっ子」編集会です。
 1学期の行事を振り返り、画像を選んでいました。和気あいあいとした雰囲気で、とても楽しそうです。
画像1 画像1

「連」に出かけてきました。

 長根ふれあいセンター「連」に出かけてきました。
 お弁当持ちで、一日を楽しく過ごす子どもたちがいました。
 卓球教室に来る子もいました。
 やってくる子どもたちの笑顔を支えるたくさんの大人たちの笑顔にも出会いました。
画像1 画像1

長根JBCのAチーム 第3位おめでとう!

 4月6日より、全11チームのトーナメント戦で始まった「第4回市長杯争奪学童軟式野球大会」で、長根JBCのAチーム(6年生以下)が、3位という成績を収めました。
 今月中旬からAチームは、新たに2つの大会が始まります。また、Bチームも春から始まっている大会や、来月から新たに始まる大会があります。健康管理に十分気を付けて、みんなで戦い抜こう!
画像1 画像1

今年もお相撲さんがやってくる!

 職員室前の地域力向上委員会の掲示板が更新されました。6月29日に「連」で行われる「おすもうさんにぶつかってみよう!」の紹介がされています。皆さん、ぜひご参加ください。
画像1 画像1

金曜日は読み聞かせ

 せっかくプールの用意を持ってきたのに、雨が降ってしまいました。でも、「葉っぱの会」の皆さんのおかげで、お話の世界に没頭することができました。残念な気持ちも吹き飛ばすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども見守りカメラ

 昨年10月、中共栄町内会のご尽力により、自販機の売り上げの一部が電気代になるという防犯カメラが設置されました。地域の方からのご紹介があったにもかかわらず、未だ確認に行けていなかったのですが、お声掛けをいただいて出かけてきました。ご紹介が遅れまして申し訳ありませんでした。

 防犯カメラが設置された、見付町のちびっこ広場の南は、長根小学校から住宅街を通り抜け、少し住宅がまばらになった場所です。
 設置された防犯カメラの場所にも、子どもたちの安全を守る役割を果たすようにという地域の方々の願いが込められているのだなあと実感しました。本当にありがたいことです。
画像1 画像1

長根連区自治協議会防犯パトロール隊結成式

 100名を超えるパトロール隊の皆さんが参加されての盛大な結成式でした。川崎での痛ましい事件のニュースを聞くにつけ、子どもたちを守ることの難しさを感じていますが、こうしたパトロールの皆さんのお力は大きな助けとなります。今後も地域の子どもたちのためにどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/27 委員会(運動会準備)
9/28 運動会(行5)(雨天時月曜日課)弁当
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995