最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:364099
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

野球部決勝戦 10

画像1 画像1
スコアボードの前で,記念撮影。(写真上)

大会の正式名称は,「第19回愛知県学童軟式野球選手権大会(マクドナルド・カップ)瀬戸予選大会」です。
大会は全国まで続き,全国優勝すると,「1年間マクドナルドで食べ放題!」という伝説があります。

どうも,間違って伝わっているようですが,この大会は「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会」のことで,由緒ある大会です。
高校野球の「甲子園」クラスの大会なんです。
スポンサーが付いて企業名が追加されていますが,昔からある大会です。

これで,野球部の優勝旗は3本になりました。
現在,校長室に3本,飾ってあります。

親子でも記念撮影。(写真下)
横から,勝手に撮させていただきました。

祖母懐小学校野球部は,伝統的に,地域の方と保護者の方で運営しています。
鈴木総監督の下,毎年,保護者の方が監督やコーチとなって,子どもたちを鍛えています。
親子で練習し,ベンチに親子で入り,親子で表彰を受ける。
指導は大変でしょうが,とても素晴らしい活動です。
画像2 画像2

野球部決勝戦 9

画像1 画像1
表彰式です。(写真上)

このメンバーで戦いました。(写真下)
でも,ベンチ入りしていない,がんばって練習しているメンバーもいます。
野球部全員の力で勝ち取った勝利です。
画像2 画像2

野球部決勝戦 8

画像1 画像1
試合終了。
最終回に1点取られましたが,6対2で勝ちました。

これで,中日少年野球大会に続いて,2大会連続優勝です。
画像2 画像2

野球部決勝戦 7

画像1 画像1
相手のエラーの間にホームイン。(写真上)
この回4点目。
これで6対1です。
画像2 画像2

野球部決勝戦 6

画像1 画像1
この5回裏は,打線が繋がります。
続くバッターもヒット。(写真上)

ランナーが生還します。(写真下)
4点目。
画像2 画像2

野球部決勝戦 5

画像1 画像1
続く5回裏,だめ押し点が入ります。
センター前ヒットのランナーが,盗塁などで3塁まで進み,次のバッターが内野ゴロ。
しかし1塁への送球がイレギュラーバウンド。(写真上)

その間にランナーがホームベースを走り抜け,バッターもセーフ,ランナーも得点。(写真下)
1塁塁審とランナーが,両方,セーフのポーズをしています。
これで3対1になりました。
画像2 画像2

野球部決勝戦 4

画像1 画像1
1回の表に,エラーで1失点。
しかし,続くバッターを次々三振にして,追加点を許しません。

祖母懐小チームは,ランナーは出ますが,なかなか点に結びつきません。

しかし4回裏,サード前へのスクイズで1点先制。(写真上)
続くバッターのヒットで,もう一人ホームインし,逆転!(写真下)
画像2 画像2

野球部決勝戦 3

画像1 画像1
整列〜試合開始です。(写真上)
相手は水野小学校野球クラブ。

祖母懐小学校の6年生が完投しました。(写真下)
サウスポーです。
画像2 画像2

野球部決勝戦 2

決勝戦は,6対2で祖母懐小学校チームが勝利。
これで2大会連続で,瀬戸市優勝です。

野球部決勝戦 1

画像1 画像1
今日は、野球部のマック杯決勝戦。
市民球場で、1時プレイボールです。
現在、試合前のノック中。
雲一つない快晴です。

サッカー部活動中

画像1 画像1
今日は,雨と雷が心配だったので,最初から体育館で活動しています。
体育館で体力作りです。
画像2 画像2

野球部 マック杯 1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな大会が終わり、部員は新しい応援歌を引き下げて、新たな大会に臨みます。

その名も、マック杯。

全国優勝すると、マック食べ放題とのこと。

1回戦は、全員野球で5ー0の完勝。

ピッチャーも好投し、相手に安打を与えませんでした。

食べ放題目指して、頑張れ野球部!

野球部 モリコロカップ3回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝の興奮冷めやらぬ中、15時30分からモリコロパーク内の野球場でモリコロカップの3回戦がありました。

試合は、相手の強烈な長打に苦しめられ厳しい展開に…。

1日に2試合ということで疲れも重なり0対7という結果でした。

勝って学んだこと、負けて学んだことの両方をいかして、次の試合に臨んでほしいと思います。

野球部 中日大会決勝戦を制し優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員野球で挑んだ決勝戦のスコアが動いたのは6回。

相手のミスもありましたが、果敢にホームを狙い2点を先制しました。

その裏に1点を取られたものの逃げ切り、優勝を掴み取りました。

練習をみてくださっているコーチ、毎試合応援してくださる保護者の皆様のおかげあっての優勝です。

もちろん、最後まで集中して戦った子どもたちの姿も立派でした。

あらためて拍手を贈りましょう!

本当におめでとう。

野球部 中日大会決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(土)、雨もあがり中日大会決勝戦が市民球場で行われています。

優勝目指して、チームのコンディションは万全の状態で整ってます。

勝利の女神が微笑んでくれるよう、応援にも熱が入ります。


野球部中日大会 3

画像1 画像1
5回の裏,ノーアウト,ランナー1塁2塁で,いいあたり!(写真上)
残念,センターライナーでした。

でも,この後,ツーアウトから3連打で3点取って,だめ押しでした。

試合終了。(写真下)
次は決勝戦です。
画像2 画像2

野球部中日大会 2

画像1 画像1
ライトオーバーのランニングホームランで,1点先制しました。

ホームインです。(写真上)

良いあたりは何本も出ています。(写真下)
画像2 画像2

野球部中日大会 1

画像1 画像1
今日,6月18日(土),北グランドで,中日大会の準決勝が行われ,4対0で祖母懐小学校が勝利しました。

野球部は,午前中のモリコロカップをモリコロパークで戦い,午後は中日大会と,ダブルヘッダーでした。
画像2 画像2

野球部試合結果

本日,6月18日(土)午前中に行われたモリコロカップ1回戦は,4対1で祖母懐小学校野球部が勝利しました。

2回戦は,明日,6月19日(日)に,モリコロパーク野球場Aで,13時30分より行われます。

野球部試合結果

本日の、中日少年野球一回戦は、幡山西小学校との対戦。
2対0で、祖母懐小学校が勝利しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

連絡

基本情報

100周年

学校通信

学年通信

給食だより

地域と共に

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383