最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:217162

4年生校外学習つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日8時40分学校を出発して、尾張旭市の晴丘センター・瀬戸市クリーンセンターを見学した後、一度学校にもどり給食後、今度は蛇が洞浄水場に行き見学をさせてもらいました。雨の中でしたがしっかりと見学ができました。

4年生社会見学出発

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生時間どおりに出発しました。

歯の指導

6月4日 歯医者さんに来校いただいて、2年生と4年生のこども達に歯の指導をしていただきました。2年生では虫歯の歌をみんなんで歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小・小連携授業

6月4日古瀬戸小学校の3年生と本校3年生で、「自分を紹介するスピーチをしよう」というテーマで小・小連携による国語の合同授業を行いました。最初は緊張していた両校のこどもたちも、時間が経つうちに緊張感もとれ、楽しい学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃

6月3日 午後から3年生以上でプール清掃を行いました。デッキブラシ・たわし・水切り等を、手に手に持ってプールの壁や床を一生懸命洗ってくれました。
いよいよ、水泳シーズン到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足での写生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年が遠足で描いた作品です。東児童玄関に掲示してあります。ご来校の時にご覧ください。

緊急 不審者情報

県教委より緊急情報が発信されました。4月より不審者による危険事案が県内各地で頻発しています。
名古屋市では小学生の女子児童が2人組の1人に手首を捕まれ、車に引き込まれそうになった等の連絡もはいっています。
学校でも児童には対処についての指導はしていますが、保護者、安全ボランティア・また地区の皆様にも児童の登下校時に、見守っていただければ幸いです。
 

教育実習生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日から、お二人の教育実習生が2週間と4週間の実習に、お見えになりました。お一人は2年赤組に、もうお一方は3年赤組に入ります。
朝会で挨拶された時、こども達はとても元気に挨拶を返し、笑顔で実習の先生を迎えてくれました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 6年生を送る会(1限)、図書返却完了、特別日課(下校14:40)
3/16 木曜日課(下校15:00)、音楽出前授業(3限)
3/17 卒業式予行練習
3/18 フッ素洗口、ハンカチ検査、6年修了式、卒業式準備、火曜日課の特別日課(下校1年13:30、2・3・6年14:20、4・5年15:30)
3/19 卒業式
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609