最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:29
総数:111235
校訓「じょうぶな子 なかのよい子 考える子」  令和6年度もがんばりましょう!
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
学習指導要領ウェブサイト

<10月第3週>3年生社会科「スーパーマーケット」訪問

 10月14日(水)に3年生が社会科の授業で西友へ行ってきました。「暮らしを支える町で働く人々(店で働く人々の仕事)」について学習をしています。直接お店の人から、一日のお客さんの数やいろいろなことを教えていただきました。(写真1)また、マイナス20度の冷凍室(写真2)にも入れていただいたり、おいしそうなパンを焼いているところ(写真3)を見学させていただいたり、普段経験のできない貴重な体験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「社会教育センター」へ行ってきました

 10月9日(金)に2年生は、社会教育センターへ行ってきました。ます始めに、図書室で本の借り方について学習し、実際に本を借りました。(写真1)次に、実習室や視聴覚室などを案内していただき、陶芸教室でろくろの使い方などを見せていただきました。(写真2)最後に、歴史資料室にいき、昔の人々の生活についての展示を見ました。(写真3)係の方々にはとても親切にいろいろなことを丁寧に教えていただきました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「秋見つけ(校外編)」

 10月21日(水)に、今度は学校の外へ秋を見つけに行きました。素晴らしい秋空のもと、街路樹はだいぶ色づき、田んぼの稲もしっかり実り、もう稲刈りがすんだところもありました。畑では、サトイモやなす、大豆など、家の庭には、コスモスやキンモクセイなどの花、そして、道ばたには、イヌタデやネコジャラシなどの草花が咲いていました。自分たちの周りにあるもの全てが秋になっていることを実感して帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「秋見つけ(校内編)」

1年生は、生活科の授業で「秋見つけ」をしました。10月9日(金)にまず学校内にある「秋」をさがしました。桜の木の葉も少しずつ黄色や赤色に変わっていました。どんぐりの実もたくさん落ちていました。赤く色づいたもみじ、ススキ、椿のつぼみやヘチマの実などいっぱい秋を見つけました。たわわに実ったみかんが黄色く色づき始めたのを見つけた子どもたちは、毎年行われるみかん狩りを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー・バスケットボール競技会(2)

 バスケットボールは、北名古屋市健康ドーム会場で白木小学校と対戦しました。相手は優勝候補とあって、みんなで気合いをしっかりいれて試合に臨みました。試合開始すぐに得点されましたが、新栄小もパスがうまくつながり、すぐ得点しました。新栄小のみんなもよくがんばりましたが、さすがに相手は大変強く、動きもよく、負けはしましたが悔いのない試合ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<10月第4週>サッカー・バスケットボール競技会(1)

 10月20日(火)にサッカー・バスケットボールの競技会が実施されました。
 サッカーは、栗島小会場で鴨田小学校と対戦しました。開会式では少し緊張気味でしたが、試合ではみんな実力を十分に発揮しました。前半は2点リードされましたが、福田君のすばらしいシュートが決まり、いい雰囲気で後半に入りました。後半も善戦しましたがあと一歩およばず届きませんでした。みんなとても悔しそうでしたが全力を出しきりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい授業参観(2)

 3年生は、図工「うちわを作ろう」の授業をランチルームで行いました。うちわの骨組みに色々な紙を貼ってうちわを作りました(写真1)。その後、いっしょにおいしく給食を食べました(写真2)。
 10月4日(日)に豊山グランドで秋晴れのもと豊山町民体育大会が行われました。児童の皆さんも色々な競技で活躍していましたが、恒例になっている町内4小中学校のPTA競技「電車でGO」では、すばらしい団結力をみせ3位になりました(写真3)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<10月第2週>後期役員任命式、親子ふれあい授業参観(1)

 10月5日(月)に後期児童会役員と4、5、6年生の学級委員の任命式を行いました。後期児童会会長の6年生の田中克典君を中心にして、新栄小学校がもっともっと楽しい学校になるように期待しています。
 10月6日(火)に1、2、3年生の親子ふれあい授業参観を行いました。
1年生は、図工「リサイクルでつくっちゃおう」の授業を体育館で行いました。トイレットペーパーやラップの芯を使ってかわいい動物の貯金箱をつくりました。
2年生は、生活科の「しおり作り」を理科室で行いました。花や葉を使ってとてもきれいなしおりを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<10月第1週>親子観劇会

10月1日(水)に親子観劇会を実施しました。今年は、劇団たんぽぽによる「赤ガラス大明神」です。嫌われ者の赤ガラスが自分の命を犠牲にしてまでもみんなのためにがんばるというとてもすばらしい感動的なお話しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(2)

 4年生は「輪中の郷、船頭平閘門、木曽三川公園」へ行きました。輪中の郷では、丁度伊勢湾台風の資料がいっぱい展示してありました。そのあとみんなで「のりすき」に挑戦しました。自分で作ったおいしそうなのりとスノコをおみやげにもらいました。
 5年生は「鞍が池公園、トヨタ会館、トヨタ自動車高岡工場」へ行きました。日本の車の歴史やハイブリッド車の勉強をしました。ロボットの演奏も丁度見ることができました。また、自動車工場では、とても広くきれいなのにはびっくりしました。
 6年生は「リトルワールド」へ行きました。いろいろな国の家屋や衣装を実際に見学することができ、文化や食べ物についても学習することができました。最後にサーカスも見ることができとても充実した校外学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(1)

 10月2日(金)に秋の校外学習を行いました。あいにく雨の天気でしたが各学年しっかり学習してきました。
 1年生は「名古屋港水族館」へ行きました。校外学習に来ている学校が多く、大変混雑していましたが、イルカショーは運良く一番前で見ることができました。とても迫力のあるショーにみんなびっくりしていました。
 2年生は「とだがわこどもランド」へ行きました。はじめに工作教室で「フィルムケースでふえ作り」をしたあと、丁度雨も上がり、芝生広場でみんなと思いっきり遊びました。
 3年生は「コカコーラ中京工場」見学に行きました。そこでは、スポーツ飲料等の製造工程を見学したあと、環境への取り組みについての説明を聞きました。そして午後からは「名古屋市科学館」へ行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の大運動会(その6)

 第14回は、5、6年生の騎馬戦です。団体戦と個人戦、大将戦と行いました。どの試合も大変迫力のある試合でした。
 第16回は、最後の種目、全校ダンスです。「マイム・マイム」をお家の方と楽しく踊りました。
 今年は、赤組も白組も大変よくがんばり大接戦でした。最後の紅白リレーで決着がつき、赤組が優勝しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の大運動会(その5)

 第11回は、スクールバンドによるドリル演奏です。今年は、「新栄小学校校歌」「となりのトトロ」「ワンラブ」を演奏してくれました。
 第12回は、1、2年生のふれあい競技の「紅白玉入れ」です。この競技も決勝戦までいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の大運動会(その4)

 第9回は、5、6年生のふれあい競技です。お父さんやお母さんと息を合わせて二人三脚を行いました。
 第10回は、各学年の代表による「一輪車リレー」です。まだ不慣れな低学年には、高学年の子が上手にサポートしてくれました。高学年はさすがに上手にすごいスピードの選手もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の大運動会(その3)

 第6回は、応援合戦「ゴーゴーゴー」です。どちらの組もとても大きな声で元気いっぱいの応援合戦でした。
 第8回は、3、4年生によるダンス「マンマ・ミーア」です。軽快なリズムに合わせてみんな楽しそうに踊っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の大運動会(その2)

 第3回は、3,4年生のふれあい競技で「つなひき」です。始めに、児童だけで行ったあとに、保護者と児童が一緒に行いました。白熱した試合が多く、最後まで赤組・白組のどちらが勝つか分かりませんでした。
 第4回は、1.2年生によるダンス「バタフライ」です。一人一人が赤い布を持って踊ります。隊形変化も多くエグザエル風の振り付けがあり、最後にみんなの気持ちを合わせ、大空に向って白い大布をはばたかせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊山町立新栄小学校
〒480-0201
愛知県西春日井郡豊山町大字青山字東川100
TEL:0568-28-3457
FAX:0568-28-3458