最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:131
総数:480893
校訓「創造・責任・健康」

進路・修学旅行説明会

3年生最大の行事の修学旅行と、
最も関心の高い進路の説明会を実施しました。
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなから募集した一年間のスローガンを決定しています。
どれもすばらしい案で、みんな真剣に決めていました。
正式採用されたものは、後日発表します。

春の大会 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部
バスケットボール部
ソフトテニス部 団体
春の大会で3位でした。
日頃の練習の成果が、これらの好成績につながったのだと思います。
おめでとうございます。
そして、これからも練習がんばってください。

男子バレー部 準優勝

画像1 画像1
春の大会で準優勝しました。
おめでとうございます。
これからも練習がんばってください。

女子バレー部 優勝

画像1 画像1
春の大会で優勝しました。
本番に普段の力を出せるのは、とてもすごいことだと思います。
優勝、おめでとうございます。
画像2 画像2

本入部

画像1 画像1
1年生が正式に入部しました。
3年間がんばりましょう。
画像2 画像2

体験入部 その3

画像1 画像1
今日は天気に恵まれ、屋外で部活ができました。
みんないい顔してますね。
画像2 画像2

体験入部 その2

画像1 画像1
あいにくの雨天でしたので、屋外部活は屋内トレーニングでした。
みんなガンバレ!

授業参観

画像1 画像1
道徳の授業風景です。
しっかり自分たちの考えを発表してましたね。
画像2 画像2

愛日大会出場決定しました

画像1 画像1
ソフトボール部は、4月17・18日におこなわれた地区大会において、
3位となり、愛日大会出場を勝ち取りました。

愛日大会は、5月1・2日に小牧村中グラウンドで実施されます。

なごぴょんコンサートの様子です

画像1 画像1
先日おしらせした、なごぴょんコンサートの様子です。
ご覧になった多くの父兄・在校生・卒業生のみなさま、
楽しんでいただけましたか?

なごぴょんは、とっても大きいんですね。
また、お会いしたいです。
画像2 画像2

体験入部

画像1 画像1
中学生活の大きな位置を占める部活動。
一年生の体験入部をはじめました。
三年間打ち込める部活を見つけて下さい。
画像2 画像2

なごぴょんコンサート

画像1 画像1
4月17日の午後1時より、
エアポートウォーク名古屋3階イベントスペースにおいて
なごぴょんコンサートに出演します。

合唱でおわかれ

画像1 画像1
離任された先生方に3年生は大変お世話になりました。
感謝の気持ちをこめた合唱です。
先生のことは忘れません。
先生もみんなの元気な姿を覚えていてください。
画像2 画像2

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年までお世話になった先生方の離任式がありました。
大変お世話になりました。

学年集会

画像1 画像1
3年生最大の目標 『進路』についての学年集会です。
多くの資料を前にみんな真剣に話を聴いています。

任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期最初の朝礼は、前期生徒会役員および学級役員、
委員会委員長の任命式でした。
みなさん、よろしくお願いします。

練習試合

春の大会が間近な部活もあり、土日の練習にも熱が入っています。
というわけで、白熱した練習試合の写真です。
みんな、がんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定と避難訓練

画像1 画像1
身体測定と避難訓練

 身体測定を実施しました。
みんな去年よりも成長したようですね。
でも身体の成長だけでなく、心の成長も大切です。
自分を大切にして毎日を過ごしてください。

 午後には避難訓練がありました。
避難後に教頭先生の話を真剣な表情で聞くみんなの姿が印象的でした。
画像2 画像2

通学団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は各クラスで学級役員・委員会・係などを決めました。
意中の係をめぐって、じゃんけんが繰り広げられたクラスもあったようです。
また、給食もはじまり、学校の日常が戻ってきた気がします。

 今日の下校は、中学校ではめずらしい通学団単位です。
特に新1年生に通学路の確認と徹底を図るために毎年この時期に行っています。
通学路は、安全を重視して設定されていますので、必ず利用するようお願いします。
あと、通学路近くの「子供110番」も確認しておいてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校から

保健だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

地域とはぐくむモラル向上事業

豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388