最新更新日:2024/06/12
本日:count up66
昨日:91
総数:377134
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

古紙・アルミ缶回収

画像1 画像1
おはようございます。
本日のPTA古紙・アルミ缶回収は
実施いたします。

よろしくお願いいたします。

※写真は準備の様子

重要 諸会費の口座振替について

日頃は、諸会費の口座振替にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

お知らせしましたとおり、8月も6日(金)に口座振替が行われました。
つきましては、通帳で振替ができているかのご確認をお願いします。
また、振替ができていなかった方は、8月16日(月)が再振替となりますので、残高のご確認をお願いします。
なお、再振替でも納入が完了しなかった方は、夏季休業中は平日の午前8時から午後4時30分までの間にご持参ください。

南中学校では、5月〜2月の計10回で口座振替を実施しています。
今後もご協力をお願いします。

ソーラン in 狩野川ふれあいフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後3時過ぎに始まった『狩野川ふれあいフェスタ』に
ステージのトップバッターとして、我がソーラン節プロジェクトチーム
の皆さんが登場しました!

昨日同様、暑い中での演舞でしたが、
観衆から多数の声援が飛ぶほど、今日もカッコよく決めていました。
汗だくで踊ってくれたチームの皆さん、ありがとうございました。

また、見学の方も、地域の皆様や保護者の方々ばかりでなく、
生徒の皆さんも多数も見に来てくれて、本当にありがとうございました。

次のイベントも楽しみですね。

炎天下のソーラン演舞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、柿田川公園内の「湧水まつり」特設ステージで、
本校のソーラン節プロジェクトチームによるソーラン節演舞が
予定通り行われました。

炎天下の下、汗だくになりながらも二度の演舞に
観客の皆さんは大きな拍手を送ってくださいました。
チームの皆さん、本当にお疲れ様でした。

今日は、午後3時15分から
狩野川ふれあいフェスタで踊ります。

清流ソーラン出場予定

週末に行われる各種イベントに
本校のソーラン節プロジェクトチームが
次の日程で出場します。

8/7(土)清水町湧水まつり 午前11時30分〜45分

8/8(日)狩野川ふれあいフェスタ 午後3時15分〜35分

足を運ばれる方は、ぜひご観覧願います。

奉仕活動お疲れ様でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、PTA親子奉仕活動が行われました。

朝から気温もぐんぐん上昇してきましたが、
多くの生徒や保護者の皆さんに参加していただき
学校がとてもきれいになりました。

校舎の屋根にたまった土砂落としや、
グラウンド・テニスコートの草や植木の剪定など
吹き出る汗を拭いながらの作業でした。

夏の貴重な休日のひとときを
ありがとうございました。

暑い夏が続きますが、熱い夏は終わりました。

昨日夕方、吹奏楽コンクールの結果が発表されました。
最後の最後まで頑張っていた吹奏楽部ですが、
残念ながら県大会への進出は
果たせませんでした。

また、今日は、個人で剣道の県大会に出場していた
3年生女子の試合もありましたが、2回戦まで進んだところで
惜しくも敗れてしまいました。

活動を引退していく3年生の皆さん。
今まで頑張れた自分を信じて、次の目標を目指して頑張ってください。

明日の持ち物について

メールシステムでもお知らせしましたが、明日は暑くなりそうです。麦茶等の準備もいたしますが、熱中症対策として各自でも水筒・帽子をご持参願います。
また、軍手等各自で必要なものもご持参願います。
テニスコートを担当する学級は移植ごてもご用意ください。
よろしくお願いいたします。


県大会情報!(柔道)

男子団体と、男女ともに個人戦に出場していた
柔道部ですが、残念ながら団体戦は1回戦で敗退とのことです。

しかし、個人戦で5位まで勝ち進んだ男子もおり、
あと1勝で東海大会出場だったようです。
柔道部のみなさんお疲れ様でした。

いよいよ明日は、吹奏楽部が13:00から
裾野市民文化会館で演奏します。
金賞めざしてがんばってください!


緊急 県大会速報(男子バスケット)

静岡県中学校総合体育大会男子バスケット2回戦で、清南中は函南東を50対41で破り、県ベスト8に進出しました!!本日の第5試合(14:20)に勝利すると県ベスト4です。健闘を祈ります。

県大会速報!(男子バスケット)

続いて男子バスケット部の情報が入ってきました!
初回戦(対:小川中)は78:33で勝利した
とのことです。

2回戦目は、同じ浜北総合で、明日9:00から
試合開始となります。

男女ともがんばってください!

県大会速報!(女子バスケット)

さきほど、バスケットの県大会会場から
女子1回戦の結果情報が入りました!

榛原中と対戦し、勝ったとのことです。

明日の試合は、
浜松アリーナで10:20開始予定です。

なお、このあと浜北で、
男子1回戦(対:小川中)が行われます。
男子もがんばれ!

21日に交通安全教室がありました。

自転車の乗り方やルールがよくわかりました(^o^)
交通安全教室で学んだことを生かして
事故に気をつけて自転車に乗りたいです!
            ○ちゃん★

☆部活取材☆  吹奏楽部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
Q1毎日、どのような練習をしていますか?
パートで曲合わせをして、合奏で合わせたりしている。
Q2 1年生の練習風景を見て、どうですか?
まだ、しっかりとした音はでてないけど、一生懸命です。
Q3コンクールに向けての意気込みは?
全員で力を合わせて「金」をとります。

今日の表彰式にて・・・\(^∀^)/

ハイ、やってきました表彰式。
各部門で優勝やら二位やら三位やら佳作やらを取ったスゴい方々が表彰されていました。
 この式の私的な感想ですが、正直とても暑くて湿気が高くて死にそうでした(´Д`)
でも、表彰された方々はすごい!
自分の部活などをしっかりやってきた結果だと思います。

                               書いた人  九

交通安全教室∩^∀^∩


21日に交通安全教室がありました♪

改めて聞くとトラックの危険がよくわかりました(´Д`;)
トラックの運転手には私達のことがあまり見えてないがわかりました(´;ω;`)
だから、私達もちゃんと周囲を見て行動しないといけないと自覚しました!!

                          ◇清南の愛子様◇


薬学講座

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後、
沼津警察署生活安全課の方と
学校薬剤師の方をお招きして、
全校生徒を対象に薬学講座が開かれました。

全員に配布されたカラー刷りの資料をもとに、
警察署の方からは薬物に関する講話を、
薬剤師の方からは、喫煙等と健康について
講話をいただきました。

明日は、交通安全教室が行われます。

中体連地区決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ連休も最終日。
今日は、中学校総合体育大会駿東地区大会の
決勝戦が各所で行われました。

本校では、男女ともにバスケット部が午前中の準決勝を勝ち抜き
みごと決勝に進みました!

男女ともに対戦相手は御殿場南中学校!
健闘した結果、女子は駿東2位。
男子はみごとに駿東地区1位となりました!

しかも、強豪を相手に84:49!
すばらしいゲームでした。

もちろん男女ともに県大会に進みます。
県大会は今月27日から始まります。
県大会でも勝ち進んでほしいですね!

今日の中体連

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もたくさんの応援ありがとうございました。
今日の戦績はおおよそ次のとおりです。

現地中継のとおり、昨日団体戦が終わった男子卓球部は、女子と同様
個人戦でがんばりました。

バレーボール部は、敗者復活戦に勝ち残り、決勝トーナメントに残りましたが、
残念ながら負けてしまいました。

団体戦と個人戦が両方行われた柔道は、男子団体戦が準優勝で県大会へ出場。
個人でも重量別で優勝・準優勝が続出、県大会へ進むこととなりました。

そして、またしても男・女バスケット部はどちらも圧勝!
特に男子は96:16と絶好調でした。

残るは明日の男・女バスケット部です。
同じ御殿場市体育館にて
              決 勝
女子… 9:00 勝てば→ 13:30
男子…10:30 勝てば→ 13:00
応援よろしくお願いいたします。

男子卓球部

画像1 画像1
県大会出場をかけた個人戦でしたが、あと一歩及ばす…。
応援ありがとうございました。
来週からは、新チームで活動します。引き続き、清水町立南中学校の男子卓球部を宜しくお願いします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 県公立再募集発表
3/30 離任式
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030