最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:185
総数:544907
第2ステージ「挑戦」 6月3日〜8月26日

交通安全教室

5,6時間目に交通安全教室が行われました。
沼津警察署と清水町交通指導員の方々に来ていただき、
学年ごと交通安全についてお話をうかがいました。

1年生は、各クラスで自転車の交通規則について学びました。
2年生は、体育館で自転車についてのビデオを視聴しました。
3年生はグランドにて、トラック協会とコラボレーションし、
実際に10tトラックを使い、交差点の内輪差による巻き込み事故に
ついて体験しました。
さらに、自転車の追突実験も体験し、
自転車の怖さを身をもって実感してくれたと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湧水祭カラー決定!

26日の清中タイムに、湧水祭カラー抽選会が行われました。
1年生は、フリスビーを投げて、遠くまで飛ばせたクラスから抽選。
2年生は、生徒会本部が考えたクイズの早抜け順で抽選。
3年生は、バトミントンのシャトルをランドセルでキャッチするという
とても楽しそうな抽選方法でした。

その結果、
赤カラー:303、201、206、104
青カラー:305、204、105
黄カラー:302、203、101
白カラー:306、202、106
緑カラー:301、205、103
桃カラー:304、207、102
となりました。
9月の湧水祭はどのカラーが総合優勝するのでしょうか。
とても熱い湧水祭となることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団募集!

画像1 画像1
3年生が3年間の部活動の集大成をむかえるにあたり、
清水中をさらに盛り上げてくれる生徒を募集します!

一、学級の代表として、服装・言葉遣い等、模範となれる生徒
一、学級での指導等大きな声で呼びかけのできる生徒
一、『3年生を讃える会』後も、継続して呼びかけ等ができる生徒

募集人数は各クラス2名で、締め切りは5月21日(金)までです。
清水中応援団の伝統を引き継ぎ、
清水中を盛り上げてくれる熱い思いのある人を待っています!

避難訓練

地震を想定し、避難訓練を実施しました。

今回の避難訓練は、
自分が所属する学級からの避難経路を知るとともに、
地震に対して冷静かつ機敏な行動をとり、
安全に避難ができるようにするためです。

こちらでは、生徒一人ひとりが防災頭巾を常に持っています。
いつ何時起こるかわからない天災に対する意識の高さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 前期始業式(午前) 入学式(13:30) 第1ステージ開始
前期始業式(午前) 入学式(13:30) 第1ステージ開始
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073