最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:115
総数:756779
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1・6年 みつばちタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
交流給食の後,1・6年生は体育館で,一緒に長縄跳びの練習を行いました。
6年生の子が1年生の子に,なわに入るタイミングなどをやさしく教えてあげる様子があちこちで見られ,微笑ましいひとときが送れました。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・6年,3・5年のペア学年が,交流給食を行いました。
クラスの半分ずつが入れ替わり,ペア学年でグループを作って給食を楽しく食べました。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時15分 運動場の状況を確認し,全校一斉に雪遊びが解禁になりました。

雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場も一面の雪です。

5年生 豆腐づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な体験学習でお世話になっている,宮田知子さんをはじめ,地域の皆さんにご協力いただき,5年生が7月から育ててきた大豆を使って,豆腐づくりを行いました。この日に向けて,宮田さんたちは何度も豆腐づくりの実験をしてくださったそうです。
おかげで,みんながたいへん満足できる,おいしい豆腐が出来上がりました。

2年生 ふゆみつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い日が続いています。
2年生は生活科の学習で,プールにはった氷を触りに行きました。
写真は,冬に手で触れた瞬間の様子です。

第3回学校保健委員会 いのちの学習

1月31日(火) 5年生を対象に「いのちの学習」を実施しました。第3回学校保健委員会を兼ねており,保護者の方にも参加していただきました。

助産師 姜 敏子 先生と,妊婦さん,さらに4組の乳児・ママペアに来ていただき,生命の誕生の瞬間について,様々な角度からお話をしていただきました。
赤ちゃんが生まれるとき,陣痛は赤ちゃんが信号を発しており,お母さんと共に赤ちゃんも激しい痛みを我慢しながらがんばって外へ出てくること。
誕生した後,お母さんたちは赤ちゃんたちを育てるために,24時間全ての時間を費やすこと。それでもおかあさんたちは,それを「幸せ」と感じていること。
ママたちの声を聞き,赤ちゃんたちと実際にふれあうことを通して,子どもたちは多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/2 委員会
2/5 39週
2/7 新入児一日入学 青空週間(〜2/17)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512