最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:27 総数:702370 |
野外活動(オマケ)野外活動(2日目の朝食)朝食は、火を使用しなくて調理できるメニューであります。しっかり食べないと「サバイバル・ツアー」のゴールまでたどり着けませんよね・・・ 野外活動(サバイバル・ツアー)グループ行動とはいえ、はじめてやってきた森の中を歩くのは少々心細いものですね。カメラを持った職員を見つけると、勇気がわいたのでしょうか?明るい表情で元気に駆け寄ってくる子どもたちの姿がありました。 野外活動(電車でGO!)
6月9日(木)〜10日(金)に行われた5年生・野外活動の様子をレポートさせていただきましたが、まだまだ紹介しきれない名場面がたくさんありますので、「オマケ」ということでご覧ください。
まずは、愛知環状鉄道の駅および車内風景から・・ 野外活動(友情の鐘の前で・・・)完成した写真は「日曜学級」で掲示されますのでご覧になってください。 野外活動(火おこし名人 誕生)
今回のキャンプで初めての試みがありました。それはマッチをつかわず自分たちで火をおこすこと。
入所式で代表児童による「火おこしチャレンジ」が行われました。開始から数分後・・煙はたつのですが、残念ながら「火だね」がなかなか大きくなりませんでした。 炊飯場へ会場を移し、「我こそは 火をおこしてみよう!」と名乗り出た有志の児童による「火おこし リベンジ」が行われました。 10分ほど経過したころでしょうか、木が焦げるにおいがして、みごと「火だね」ができました!「火おこし名人 誕生」の瞬間でした。さっそくランタンに火を移して「聖火」をキープしました。 夕食準備では、この火を分火して、カレーづくりが行われました。 野外活動(キャンプファイヤー)代表児童により、「友情の火」、「責任の火」、「協力の火」、「奉仕の火」が点火されました。 昼間、キャンプファイヤーのリハーサル風景です。(写真 下) 司会進行の打ち合わせ、トーチトワリングの立ち位置などの確認が行われました。 5年生・野外活動レポート (4)
ここからはキャンプファイヤーのようすをレポートします。
厳粛なムードの中、第一部「セレモニアル・ファイヤー」(儀式の火)で井げたに点火され、みんなで「燃えろよ 燃えろ」を合唱しました。 第2部は「ボン・ファイヤー」(友情の火)です。グループごとに楽しいスタンツの発表がつづきます。 ♪ こんばんは〜〜 どなたです〜〜 3班で〜〜〜す! センターを出発しますサバイバルツアーフルーツゼリーです!朝食風景二日目の朝をむかえましたキャンプファイヤー速報野外活動センターに到着キャンプに行ってきま〜す左のギターを持っているのが佐藤教諭、右のバイオリンを持っているのが舟橋教諭をモデルにしているようです。 てるてる坊主の頭の部分には、6年1組、2組の子どもたちからのメッセージが入っているそうです。(どんな内容が書かれているのか楽しみです) プレゼントのおかげでキャンプ1日目は良い天気に恵まれそうです・・・ 4年生 社会科見学
晴丘センター、西部浄化センター、蛇ヵ洞浄水場に行ってきました。しおりが真っ黒になるほどたくさんメモをする子もいました。学校で学んだことを実際に見て確認でき、ゴミの捨て方や水の使い方の理解を深めることができました。
キャンプ1日目の日程
明日(6月9日)より5年生は野外活動に出かけます。第1日目の日程は下記のとおりです。
8:40 愛知環状鉄道・瀬戸口駅 集合 9:08 瀬戸口駅 電車 発 9:16 中水野駅 到着 10:15 野外活動センターで入所式 12:00 お弁当タイム 14:30〜 テント内の整備 17:30 夕食(カレーライス・野菜サラダ) 18:45〜 キャンプファイヤー 20:30 星空観察 21:30 反省会・健康観察 22:00 就寝 これからも よろしくね!今回は、八幡小学校を会場校にして、合計10名の子どもが参加しての交流会となりました。 調理実習をはじめ、学校探検(遊具あそび)、ビデオ鑑賞をする中で3校の子どもたちは交流を深めました。お昼には自分たちで調理したカレーを食べながら、楽しいひとときを過ごしました。 読書週間(花がたくさん咲いてます!)
6月1日からスタートした「読書週間」は6日目をむかえました。図書館横の掲示板には日を追うごとに「読書の花」(アジサイ)が咲いてきました。
|
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861 愛知県瀬戸市八幡台3丁目1 TEL:0561-82-4445 FAX:0561-82-4027 |