最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:217137

1、2年生社会見学(名古屋港水族館)

 9月14日(水)1、2年生が名古屋港水族館に社会見学に出かけました。楽しくしっかりと見学、学習を深めたのか東明公民館に到着しバスから降りた時は、おつかれモードでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会見学(名古屋港水族館)

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

紅白対抗応援合戦

 9月20日(火)の30分放課に1年〜6年生の児童全員で、紅白に分かれて応援練習を行いました。応援団員を中心に応援歌や振り付けの練習をしました。

動画:動きが楽しいです。
    http://www.youtube.com/watch?v=UQrmsauZ_KE
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケット部

9月17日土曜日 愛・地球博記念公園体育館にて
モリコロ杯争奪 第2回 效範カップが行われました。

東明● 18−28 ○效範
東明● 12−33 ○旭丘
東明○ 35−34 ●祖母懐

祖母懐小との試合は同点でゲームが終了になり、
東明コーチvs祖母懐コーチのフリースロー対決で、
東明小がゴールを奪う事が出来てなんとか勝利となりました。
知りすぎているチーム同士なので、とても盛り上がりました。
これからも、合同練習でお互いを高めていきたいですね。

応援をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「瀬戸ジュニアサッカーリーグ」
9月19日(祝) 10:25キックオフ
瀬戸市民グランド

■U12■
 東明 2-2 陶原
 東明 2-1 幡西

■U10■
 東明 0-1 幡西
 東明 2-0 陶原

■U 9■
 東明 2-1 陶原
 東明 0-3 SSC

応援ありがとうございました。
他のどのチームより、いつも最も人数が少ない東明小学校。
今日も、U12・U10は控え選手の居ないギリギリのメンバーでした。
それでも、ほんの少しづつですが、白星☆の試合が出来るようになってきています。
子供たちは皆、頑張ってます!
これからも、応援、ご協力の方 宜しくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東明連区敬老会

 18日(日)東明連区の敬老会が催されました。本校の音楽・バトンクラブの児童が参加、演奏を行いました。見上げてごらん夜の星等、三曲と校歌を演奏しました。

 動画:http://www.youtube.com/watch?v=y87vGNxJ0Wo
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉送り

 今朝の運動会練習は、大玉送りを行いました。保護者の方との競争ですが、今日の練習では、当日勝てるかな?
 
  動画:がんばっているんですが・・・・・。
  http://www.youtube.com/watch?v=pbJQ3qqXMG8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科医さんの歯科指導

 学校歯科医の先生に今年も来校いただき、3年〜6年生で正しい歯磨き等の指導を受けました。本校はご存じのようにフッソ洗口を毎週行っています。ご家庭と連携したこうした取り組みが、虫歯の少ないこども達を増やしていると思います。

 動画:歯科医師の先生と養護の先生のお話をみんなで真剣に聞いています。
    http://www.youtube.com/watch?v=is9dQ6Fyzxs
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動−ものづくり−

 先日の学校公開日、6時間目のクラブにて、ものづくりクラブがシャーベットづくりに挑戦していました。
 ドライアイスに飲料水を注ぎ込むと簡単にシャーベットのできあがりです。見ていてドライアイスの威力におどろきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム体操

 運動会当日に行います親子リズム体操を、東明連区の婦人会の皆様にご指導いただきました。

動画:毎年行っている高学年は自然とリズムに乗れるようです。
    http://www.youtube.com/watch?v=_szLgenky8g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エイサー

 動画:1、2、3年のエイサーがんばっています。
  
  http://www.youtube.com/watch?v=DWWST5FGArU
画像1 画像1

学校公開日

 多くの保護者様に、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1

バスケット部

9月11日 日曜日 東明小学校にて
4チーム合同の東明交流会が行われました。

東明● 21−22 ○オレンジフェアリーズ 
東明● 25−44 ○西陵   
東明● 27−31 ○幡山西

Bチーム戦(ハーフ試合)
東明○ 10− 3 ●オレンジフェアリーズ
東明●  8− 9 ○西陵
東明●  7−12 ○幡山西

残暑の厳しい日でしたが、みんなで1日中、良く頑張りました。
応援をどうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「こまいぬカップリーグ」
9月10日(土) 9:00キックオフ
東山小学校グランド

東明 0-1 東山 (Aリーグ)
東明 1-2 東山 (フレンドリー)

応援ありがとうございました。
ゲーム終了間際に点を入れられてしまい、とても惜しい試合でした。
さすがにマンモス学校、6〜4年生の部員数(試合当日)が東明小学校の13人に対して、東山小学校は63人!!!
コーチからの最初の一言!「人数に圧倒されるな」。


「ジュニアサッカーリーグ」
9月10日(土) 14:00キックオフ
瀬戸市民グランド

■U12■
 東明 5-3 水野
 NFC 8-1 東明

■U10■
 東明 0-9 水野
 東明 0-8 SSC

■U 9■
 東明 2-5 SSC
東明 2-5 水野

まるで真夏のような、残暑がとても厳しい当日、6〜3年生は午前中の試合を含め、4試合をこなさなくてはなりませんでした。
いつも元気な子供たちも、さすがに最終試合の頃には疲れが見え隠れ・・・。

関係者の方々、暑い中ご苦労様でした。
また暫く試合が続きます。
引き続き、宜しくお願い致します。  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)学校公開日

 本日は、学校公開日になっています。授業参観は10時20分〜15時30分です。ご自由に参観ください。
 午後は平行して午後1時30分〜16時00分まで「校長室へいこう」の時間が組んであります。授業参観後、ご自由にお入りください。
画像1 画像1

4年生愛知県警・瀬戸市消防本部校外学習

 9月6日(火)4年生が校外学習に出かけました。学習先は愛知県警察本部と瀬戸市消防本部です。
 県警ではゲーム感覚で警察のしくみや警察官の仕事について学び、消防本部でははしご車に添乗するなど楽しく学習を深めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習

消防本部です。

はしご車の高さは35m(11階ビル)だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんわか(図書ボラ)よりお願い

 先に行いました。大人用リサイクル本の回収を今回も9月12日(月)の学校公開日に行います。リサイクルできます本がありましたら、当日職員玄関に設置してあります。回収箱にお入れください。
 ご協力お願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

ラジオ体操

 本日の練習はラジオ体操でした。

動画:http://www.youtube.com/watch?v=KlxH_3yKMTc
画像1 画像1

運動会入場の練習

 本日は、運動会の入場の練習を行いました。

http://www.youtube.com/watch?v=la2YxpHUJR8
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 6年生を送る会(ありがとうの会)、市ALT、14:45一斉下校
3/13 1年2年社会見学(愛知牧場)、3年社会見学(足助屋敷、窯垣の小径)
3/14 図書返却完了、出前授業5限(456年合唱練習)
3/15 A日課、フッ素洗口、ハンカチ検査、卒業式予行練習、14:25一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609