最新更新日:2024/06/04
本日:count up50
昨日:206
総数:796460
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

チェックカード

画像1 画像1
登山開始から30分過ぎましたが、なかなか子どもたちの姿を送れなくてすみません。子どもたちが来る前にカードをつける係ですので・・・。これが最後のカードです。

西高森山山頂

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食場所からの眺めです。あいにくかすんでいて名古屋駅前の高層ビル群は確認できませんが、素晴らしい眺望です。
淡い桃色のタニウツギの花が満開です。

頂上手前付近

画像1 画像1
山道らしくなりました。ウグイスやコジュケイのさえずりがあちらこちらから聞こえてきます。

西高森山登山

画像1 画像1
予定どおり10時30分に出発します。
まだこの辺りには来ていません。

自然の家に到着

画像1 画像1
みんな元気に到着しました。予定よりも少し早いようです。

出発式2

画像1 画像1
間もなく出発


野外活動

 おはようございます。絶好の野外活動日和となりました。出発するころから野外活動の情報配信を始めますので、よろしくお願いします。

除草活動

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちに負けず、草もたくましく育っています。今日は全校除草活動を実施しました。短い時間でしたが、協力し合ってたくさんの草をとることができました。

スクールサポーター2

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(月)朝礼で新たに現役大学生2名のスクールサポーターを子どもたちに紹介しました。野村有輝さんと若原亜利沙さんです。二人とも子どもたちとふれあうことをとても楽しみにしています。これから、勉強で困ったときに手助けしてもらったり、いっしょに遊んだりして絆を深めていきたいと思います。

野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は今週5月20日(金)、21日(土)と「春日井少年自然の家」に野外活動にでかけます。今日は、その時のキャンプファイヤーで演じるファイヤーダンスの予行練習を運動場で行いました。トワリング隊24人が「スーパーフライ」の『魂レボリューション』の曲にあわせて、5年生の仲間の声援を受けながら、リズム感あふれるファイヤーダンスを披露しました。保護者の方や2年生、3年生もその姿に魅せられていました。

駐車場舗装工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日から、プール前と南門から入った江南歯科沿い敷地の舗装工事が始まりました。工期は2週間ほどを予定しておりましたが、昨日までの雨で少し伸びそうです。運動場で体育の授業をしたり、放課に遊んだりすることはできます。フェンスで囲い、放課は工事関係者や教師が立ち会って、子どもたちの安全には注意していきます。

そうじもおまかせ!

画像1 画像1
2階渡りの広い廊下を1年生が一生懸命掃除をしていました。3人がほうきをもち、6名ほどがその後を順序よく雑巾でふいていました。遊んでしまっている子は一人もいません。一人の子に正しいほうきの持ち方を教えていると、周りの1年生達も集まってきて「どうやるの?」と興味深く聞きにきました。みんなやる気満々です。

スクールサポーター

画像1 画像1
本年度からスクールサポーターとして3名の大学生がきてくれることになりました。3人とも将来教師をめざしており、子どもと接することが大好きな学生です。授業や給食、清掃活動、遊びの時間などで支援活動をします。保護者の方や子どもたちからみれば「先生」です。その自覚をもちつつ、担任はじめいろいろな先生達と相談、打合せをしながら進めていきます。多くの子どもたちと楽しくふれあい、子どもたちの喜びや感動につながっていく取り組みにしたいと思っています。木曜日は昨年度教育実習生の岩田亜美先生が来て下さいます。子どもたちも覚えていて、朝から早速盛り上がっていました。

6年生、布袋中新聞を読む

画像1 画像1 画像2 画像2
 布袋中学校から6年生に布袋新聞を配っていただきました。来年から中学生になる6年生。部活動や新入生歓迎会などの記事に見入っていました。担任の先生が「みんな、中学校にいったらどの部活動に入りたいの?」と聞くと、友達と口々に楽しく語り合っていました。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は本年度初めての小中合同あいさつ運動でした。布袋中の2年生、3年生の皆さんが20名ほど来てくれました。また、PTA一人一役のあいさつ運動の当番のお母様方や本校生活委員会の児童もいっしょにあいさつ運動に加わりました。笑顔で元気なあいさつをかわすことができました。

ファミリー運動会

画像1 画像1
5月の連休最後の日曜日、本校では盛大にファミリー運動会が開催されました。好天に恵まれ、次々に楽しい競技が行われています。今年で27回目をむかえます。地域の方々の大きな結束力とご努力で伝統的に受け継がれてきていることに感動します。子どもたちも楽しんでいました。連休を終え、明日からまた、学校が本格的に再スタートします。ファミリー運動会のがんばりを、ぜひ、学校生活にも生かしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 1〜5年給食終了日 大掃除5限
3/23 修了式 机椅子移動
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708