最新更新日:2024/09/20
本日:count up73
昨日:135
総数:495646
校訓「創造・責任・健康」

7月20日 表彰伝達及び終業式

 地区大会、善行少年、努力賞の表彰伝達がありました。表彰後に校長先生から以下の話がなされました。
 天候が心配されましたが、夏の地区大会を無事終えることができました。結果はどうであれ、どの部も本当にがんばりました。愛日大会に出場する選手の皆さんは、大会に向けてリセットしてがんばってほしい。
 努力賞はみんなのがんばりを称える勲章です。たくさんの人がとれるように努力を続けてほしい。
 1年生は学校生活にも慣れ、立派な中学生になってきました。2・3年生は自然体験学習や修学旅行を通して成長が感じられました。特に、行った先々で、地元の方にお褒めの言葉をかけていただけたことを大変嬉しく感じます。また、生徒会も充実した活動を展開してくれています。皆さんの成長を感じられた1学期でした。
 全体としては大変よかったですが、一人一人はどうでしたか?個々に1学期を振り返って反省し、2学期も全力で学習に取り組んでほしい。
 夏休みは自分で自分の生活を決められる時間、『一生懸命やった分は、自分に必ず返ってくる』
 規則正しい生活、事故に気をつけ、安全な生活を心がけてほしい。中学生として正しい行動をとってほしい。有意義で充実した夏休みになることを願っています。皆さんが元気でいい顔をして、2学期の始業式に登校できることを楽しみにしています。

画像1 画像1

東尾張支部愛日地区大会の会場

7月24日(火)・25日(水)予備日26日(木)
野球:豊明市勅使グランド A面11:30〜
バレーボール:日進市スポーツセンター C面9:45〜
卓球:北名古屋市健康ドーム Bリーグ10:20〜

陸上:瑞穂運動公園北陸上競技場 21日(土)

吹奏楽:瀬戸市文化センター 25日(水)

愛日大会もがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会2日目結果

☆ 地区大会2日目の結果は以下です。よくがんばりました。

野球部   優勝
バレー男子 準優勝
バスケ女子 3位
バレー女子 準々決勝敗退
卓球男子  6位(個人戦)

  
画像1 画像1

地区大会1日目結果その3

卓球部男子 団体戦 優勝(H22・H23に続き3連覇!)おめでとうございます。

卓球部女子 団体戦 準優勝  

卓球男女とも愛日出場決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会1日目の結果その2

野球部     訓原中6−0、熊野中に6−4で逆転勝ち、明日(準決勝)へ
バレー男子   予選リーグ(師勝中・熊野中)に2−0で勝ち、明日(準決勝)へ
バレー女子   西春中に0−2で負け、敗者復活戦にまわり、清洲中に2−0
         で勝ち、明日(準々決勝)へ
バスケットボール 清洲中に勝ち、明日(準決勝)へ

☆ 明日もがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会1日目結果

テニス男子    団体戦1勝3敗で3校が並んだため、
         3位校での愛日出場校は明日発表となりました。
         
         
サッカー部    西枇杷島中に0−5で負け、敗退

ソフトボール部  西枇杷島中に2−10で負け、敗退

 残念ながら1日目で敗退した部活もありますが、生徒たちはよくがんばりました。3年生のがんばりを見て、1・2年生が今後につなげてくれると信じています。
 がんばれ豊山中!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA委員会

 7月10日(火)19時から第3回PTA委員会が本校ランチルームで行われました。夏休みの街頭指導、PTA新聞の発行、グループ活動等についての提案がありました。
 
 要項をPDFファイルで添付しましたので、ご覧ください。→こちら

男子バレーボール部 練習会

 7日(土)一宮市総合体育館(DIADORAアリーナ)にて、男子バレーボールの練習試合がありました。その折に、現役Vリーガーの選手の方から、ゲームを進める上でのアドバイスをいただき、直接、練習の指導もしていただきました。
 この経験を最後の大会につなげ、今まで練習してきた成果を確実に発揮してください!

 ※ 目標は『県大会で勝つ!』

画像1 画像1
画像2 画像2

部活激励会その2

 夏の大会、2連覇中(H22・H23 団体優勝)の強豪!男子卓球部が抜けていました。誠に申し訳ありません!今夏も団体優勝して、ぜひ、3連覇を達成してください!
画像1 画像1

地区水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(土)本校のプールを会場に地区の水泳記録会が行われました。標準記録を突破して県大会へ出場する生徒のみなさんの県大会での健闘を祈ります。がんばってください。

PTA社会見学

 雨が降るかと思いきや、見事なまでの晴天(やはり皆さんの日頃の行いが……?)に恵まれ、7月4日(水)、岐阜県可児市「ささゆりクリーンパーク(わくわく体験館)」へ出かけ、ガラス工芸を体験しました。
 ステンドグラス班は手鏡・小箱・お休みランプから選択し、吹きガラス班は透明のコップを、トンボ玉班は色とりどりのかわいい作品を作成しました。
仕上がった作品は、文化祭・町文化展に出品の予定です。
 参加されたみなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。今後もPTA活動にご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活激励会

2日(月)の6時間目に体育館で、運動部の地区大会及び吹奏楽コンクールに向けての部活激励会を開きました。各部活生徒たちの熱い思いが伝わってきました。最後の大会の健闘を祈ります。
がんばれ豊山中生徒!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 授業参観後に学校保健委員会を行いました。
 第1部は「豊山中生徒の運動習慣について」と題して保健委員会の生徒たちが運動習慣についてのアンケート調査結果を中心に、生徒や先生たちのインタビュー等を交え発表しました。
 
 第2部は、中京大学の湯浅景元先生による講演会。湯浅先生の講演は、毎年大変好評なので、今回で3年連続の3回目となりました。「豊山中生徒と考える運動習慣と健康」というテーマで講演いただきました。今回はアイソメトリックス(静的運動)や汗腺・体幹トレーニング等の話をいつもながら中学生にも分かりやすい語りで、丁寧に教えていただきました。明日からでもすぐに役に立つ、すぐにできる運動も多く紹介していただき、生徒たちも大変興味を持って聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンウォーキング

 今年度初のボランティア活動、「クリーンウォーキング」を実施しました!
今回は68名の生徒が参加し、5つのコースに分かれて通学路の清掃活動を行いました。どのグループも袋いっぱいのゴミを拾い、とても充実した表情でした。
これをきっかけに、豊山町がもっともっときれいな街になるといいですね。


【目的】
 1.自分の住む街をきれいにすることで、地域を大切にする気持ちや勤労奉仕の気持ちを高める。
 2.普段使っている通学路をきれいにして、気持ちよく通学できるようにする。
 3.他学年の生徒間の交流を深める。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回進路説明会

 3年生の進路説明会が行われました。
 今年度は、各学校(専修、私立高、公立高)やハローワークの先生方に来校いただき、講師として、各学校等の特徴・方針や進路決定に大切なことをそれぞれの立場から教えていただきました。
※ 来校いただいたのは以下の学校及び職業安定所です
・就職の現況   名古屋中公共職業安定所
・専修・各種学校 名古屋工学院専門学校
・私立高等学校  至学館高等学校
・公立高等学校  西春高等学校

 大変、忙しい中、3年生のために時間をいただき、ありがとうございました。

 誰もが大いに悩む問題ですが、家庭でよく話し合いながらも『自分の人生は自分で切り開く』という強い意志が一番必要です。残り少ない中学生活で学習&生活面ともに努力を続け、充実した学校生活を送ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 表彰伝達・朝礼

 久しぶりに朝礼を行いました。まず、バレーボール男子の愛日地区春季強化練習大会3位の表彰があり、校長先生からは夏の大会への激励、修学旅行・自然体験教室での自主的な取り組みと成果に対してお褒めの言葉がありました。2・3年生については、成長できたことを、1年生へは、あいさつにも中学生らしさが出てくる等、中学校生活に慣れてきたので、初心を忘れず、これからの学校生活に前向きに生かしてほしいというお話がありました。
 今年度の生徒会スローガン「輝け!誰もが主役」に対しては、一人一人が全力でがんばってこそ、その上で「誰もが主役」であるという話もされました。また、梅雨時になってきたので、健康管理にも留意して、1学期残り1ヶ月をがんばってほしいということも話されました。

画像1 画像1

バスケットボール部 練習会

 本校の女子バスケットボール部が練習会で豊田合成スコーピオンズの方々に指導していただきました。監督さんをはじめ8名の方々に教えていただきました。忙しい中、ありがとうございました。
みんなで豊田合成スコーピオンズを応援していきましょう!

 練習会の様子はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町制40周年記念講演会

 町制40周年記念事業として南極観測隊員講演会が行われました。講師には、本校の卒業生でもある愛知教育大学准教授の戸田茂先生に来ていただきました。
 先生は南極観測隊員として観測隊に参加された経験からのお話を生徒にも分かりやすく話していただけました。講演後には生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。たくさんの生徒が自主的に質問するなど、興味・関心の高さがうかがえました。
 
 印象に残った話題(生徒から)
・南極と北極のどちらが寒いか
・赤道や南北極では体重が変わる
・南極の氷の厚さは3千メートル以上
・白夜と極夜
・南極の日の出、日の入りは年に1回
・ペンギンの5m以内に近づかない(パンチはとても強い)
・アザラシは15m以内  〃
・夢は必ずかなう

 町のマスコットキャラクターの地空人(ちくうじん)くんの紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験教室3日目その3

 休暇村を出発した後、近江八幡市内散策、八幡掘めぐり、安土城考古博物館見学と最終日も充実した体験・見学活動が行われました。
 みんなの協力により、計画された活動もスムーズに実施することができました。自然体験教室を通して多くのことを学ぶとともに、仲間との絆を深め、思い出をたくさん作ることができました。この体験を今後の生活に前向きに生かし、自分自身の成長につなげてください。
 2年生は、明日、家庭学習日です。明後日からまたがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験教室3日目その2

 早いもので最終日となりました。朝食後、部屋を片付け、退村式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388