令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

体育大会 〜個人種目・混合リレー・二人三脚

 個人種目では、男子100m走で新記録が誕生しました。また、どの種目でも、ゴールテープを切るまで全力を尽くす姿が見られました。混合リレーや二人三脚では、互いに助け合う姿、励まし合う姿が見られ、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス部が、団体戦で準優勝、個人戦で準優勝しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21、22日に、西春日井地区中学生ソフトテニス(男子)新人大会が、開催されました。

本校の選手たちは、団体戦(1ペア2人×3ペア)と個人戦(1ペア2人×5ペア)に参加し、熱戦を繰り広げました。その結果、団体戦において準優勝し、個人戦において1ペアが決勝進出を果たし準優勝しました。団体戦については、愛日地区大会(10月26日土)進出となります。

保護者のみなさん、地域のみなさんには、日頃から男子ソフトテニス部の活動を支援していただき、ありがとうございます。当日の応援もありがとうございました。今後ともよろしくお願い致しします。

平成25年度体育大会 〜開会式〜

 本日、秋の快晴の下、校内体育大会を行いました。早朝からたくさんのご来賓及び保護者の皆様にご出席いただきました。吹奏楽部の演奏のもと、全校生徒の勇ましいかけ足の入場から始まりました。
 校長先生からは、「体育大会はクラス対抗。最後までクラスで協力してベストをつくそう。」という励ましのお話がありました。生徒会長による選手宣誓は、全校生徒の心を引き締めて「よし、やるぞ!」と気持ちを高ぶらせました。校歌斉唱、一斉体操と、全校生徒が心をひとつに取り組むことができました。
 本日より、体育大会の特集をホームページに掲載します。どうぞ、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生大活躍〜体育大会準備

 明日の体育大会に向けて、本日午後、3年生が準備を担当しました。学年主任の先生の話の後、事前の分担に従って、短い時間で協力して準備に当たりました。おかげで、40分程度でテントが設営され、机や椅子がきちんと並びました。
 残された作業は、ボランティアの3年生の手で行われました。野球部やバレー部女子の面々を中心に、頼まれた仕事を快く引き受け、責任をもってやり遂げてくれました。また放送委員も、明日のアナウンスのリハーサルを行いました。3年生の皆さん、ありがとう。君たちのおかげで、立派な体育大会となりそうです。
 明日は、生徒は8時登校。8時50分から開会式になります。大勢の保護者の皆様にご参観いただけますよう、改めてご案内申し上げます。生徒の全力で競技に取り組む姿、仲間を応援する姿をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月食育の日

 2学期はじめての食育の日の今日は、中秋の名月です。デザートでは、お月見デザートが出されました。
 今日の献立は、ごはん、和風ハンバーグ、清須とうがんと生揚げのくず仕立て、みそ汁です。冬瓜は、さっぱりとした食感でビタミンCが多くふくまれています。最近朝晩がすずしくなってきたこともあり、風邪をひいている生徒が多くなりました。こうした風邪の予防的にも効果的です。冬瓜は、保存性も高く長い間保存することもできます。

画像1 画像1

ニンジン・ダイコンの種をまきました

 IJ組の農園では先日夏野菜の収穫を終えて、新たにニンジン・ダイコンを育てるための畝を作り直しました。生徒たちの手によって、野菜がしっかり育つように形の良い畝を作ることができました。
 ニンジンやダイコンはこれから寒くなる季節にも強い野菜です。今日は種まきの日で、それぞれできたての畝に種をまきました。芽がでるまでは、できるかぎり乾燥させないようにたっぷり水やりをしました。夏の野菜は、たくさん収穫することができたので、今回の収穫も多くの生徒が楽しみにしています。これからしっかりと育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年応援合戦練習 その2

 2年前、生徒会執行部の発案で始まった応援合戦。今年で3年目を迎えます。学舎を巣立つ卒業生が、この応援合戦を中学校生活の忘れられない思い出にあげます。それはきっと、クラス全員で声の限り、力の限り、パフォーマンスを完成したことが、大きな喜びとなっているからだと思います。今年も、そんな応援合戦になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年応援合戦練習 その1

 体育大会まであと1週間。本日午後の全体練習では、学級対抗綱引きと応援合戦の練習を行いました。応援合戦では、生徒会執行部が協力して説明に当たり、顧問の先生も気合い十分。当日が楽しみになりました。
 全体練習後、3年生はそのまま運動場に残り、担任の先生を中心に応援合戦の練習。リーダーの生徒のかけ声に合わせて、歌あり、踊りあり、各クラス趣向を凝らしたパフォーマンスを繰り広げていました。きっと、1・2年生にとっていい見本となっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 新人戦 優勝

先日、9月14日・15日に西春日井地区サッカー新人戦が行われました。1回戦は緊張のせいか、立ち上がりは点が動きませんでした。前半終了間際に1点を取ると、後半は4点を取り、5−0で勝利。2回戦は6−0で勝利。準決勝も6−0で勝利。危なげなく決勝へ進みました。決勝は押した試合展開ではありましたが、なかなか点が入らず、終了5分前に2点を取り、2−0で勝ちをもぎ取り、みごと優勝しました。応援に来て下さった保護者の方々、ありがとうございました。12月7日・8日に行われる愛日大会もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はオープンスクールです

 明日は、2学期最初のオープンスクールです。1時間目から4時間目までは、時間割に沿って授業が行われます。教科の移動教室等は、各教室に貼ってある掲示でご確認ください。給食を挟んで、5時間目は、運動場で体育大会の練習を行います。来週の体育大会に向けて、最後の全体練習になります。6時間目は、各学年ごとに応援合戦の練習等を行います。清掃・ST終了後は、体育大会代表リレーの練習と部活動を行います。ぜひ学校に足を運んでいただき、生徒の学校生活をご参観ください。お待ちしています。また、本校の教育活動についてご意見をいただければと思います。各階にアンケート用紙を準備しましたので、意見等をご記入いただき、回収箱に投函していただければ幸いです。(写真は、1学期のオープンスクールの様子です。)
画像1 画像1

義援金のご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週末に開催した本校吹奏楽部の「セプテンバー ファミリーコンサート」での義援金が、32,316円集まりました。
 本日、全日本吹奏楽連盟に振り込みをしました。
 ご協力ありがとうございました。

吹奏楽部セプテンバーファミリーコンサート

 本日午後、本校吹奏楽部は市民センターにて「セプテンバーファミリーコンサート」を開きました。このコンサートは、夏のコンクールにお越しいただけなかった部員の保護者の皆様にコンクール曲を聴いてもらうことを目的に実施しています。
 会場には180名の皆様に集まっていただき、3部編成のコンサートが始まりました。第1部は東尾張吹奏楽コンクールで銀賞を獲得した課題曲、自由曲を披露しました。第2部は1年生バンドのデビューです。緊張の様子ながら、無事3曲を演奏し、大きな拍手を受けました。第3部はポップスを中心に、吹奏楽部らしい元気のよい演奏となりました。アンコール曲も含めての80分のステージでした。指揮者デビューの福澤先生も堂々とした指揮者ぶりでした。
 コンサートの前後、東日本大震災のチャリティー募金を呼びかけ、たくさんの皆様に協力をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動新人戦始まる

 部活動は、明日から運動部の新人戦が始まります。先陣を切って、野球部・サッカー部・男女バスケットボール部・女子卓球部の1・2年生チームが戦いの場に立ちます。夏の練習の成果を遺憾なく発揮し、チームワークを大切に、頑張ってきてほしいと思います。新人戦の結果から、チームの課題をつかみ、次へのステップに繫がることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部外練習

 現在、吹奏楽部は、夕方の秋風薫る中、正面玄関前で外練習に励んでいます。秋は吹奏楽部が大活躍する季節。今月14日(土)は、市民センターでセプテンバーファミリーコンサート、25日(水)は体育大会の入退場演奏。10月に入って、19日(土)は市内4中学校合同演奏会、20日(日)は清洲市民体育祭、そして31日(木)は文化祭のフィナーレを飾る予定です。本番に向けて、たくさんの曲の練習に力が入っています。新顧問の福澤先生の指揮の下、練習の成果を是非お聴きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会種目別練習

 体育大会の練習を効率よく進めるため、今年度は各種目に出場する選手の入退場やルール説明を、ST後の時間を使って行っています。今日は、200m走に出場する選手が運動場に集まりました。体育の先生の説明を聞き、実際にスタ-ティングブロックを設置する練習を行いました。ぜひ、本番で力を出し切ってほしいと思います。ただ、怪我だけは気を付けて。
画像1 画像1
画像2 画像2

さんフェア愛知2013のPR活動

 本日お昼の放送で、NHKプラネットから2名のゲストが来校し、11月9日、10日に県内で開催される「第23回全国産業教育フェア愛知大会(通称さんフェア愛知2013)」のPR活動が行われました。本大会は、全国の専門学科の高校で学ぶ生徒の手による総合文化祭です。放送では、大会の主な内容が紹介され、次いで名古屋市立菊里高校の生徒の手によるテーマソングが流されました。
 進路選択を間近にひかえた3年生はもちろん、1・2年生の皆さんにとっても、今後の進路を考える上で役立つ情報を手に入れる絶好の機会です。最寄りの会場である愛知県産業労働センター(ウィンクあいち)や愛知県体育館に足を運んでみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 体育大会全体練習

 ひさしぶりの快晴、昼間の気温は30度を超えましたが、さわやかな風は秋を感じさせました。本日6時間目、体育大会の全体練習が行われ、第1回目の今日は、入退場・開会式・校歌斉唱・清洲体操を中心に練習しました。
 暑さの中でも、全校生徒一同が緊張感を持って練習に臨むことができました。今日の課題を次回の練習に生かし、少しずつモチベーションを高めていってほしいと思います。各学級による応援合戦の練習も始まり、これから体育大会に向けて盛り上がっていく様子を感じることができました。本番がとても楽しみです。
 まだまだ暑い日々が続きますが、体調管理には十分気をつけて、最高の体育大会となるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期PTAあいさつ運動最終日

 秋のさわやかな風と眩しいばかりの太陽の光の中、今日はPTAあいさつ運動最終日でした。朝早くから7名のお母さん方にご参加いただきました。自分のお母さんの顔を見て、照れくさそうに目線をそらす生徒。元気よく「おはようございます」とあいさつを返す生徒。いつもの登校風景が見られました。2学期が始まって一週間、学校生活も軌道に乗り始めています。部活動はまもなく新人戦が始まります。土日も、部活動で元気のよい声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内点描

 大雨一過の今日、校長先生がカメラ片手に校内を巡られ、あちらこちらでスナップを撮影されました。校長先生の発案で生まれた「さざんか通り」、満開のポーチュラカ、澄んだ空気の中眩しく輝く校舎、体育大会の練習に取り組む生徒など、どの写真にも校長先生の清洲中と清洲中生に対する思いが感じられます。この写真から、生徒の皆さんに、母校清洲中への誇りなどを感じてもらえれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会の練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の激しい雷雨で水びたしになった運動場も、今朝はすっかり元の姿を取り戻していました。さわやかな秋風が吹く中、運動場では体育大会の練習が始まりました。クラスごとに、入退場の練習、清洲体操の練習です。一つ一つに真剣に取り組む清洲中生であってほしいと思います。体育の先生5名がチームワークよく指導にあたっていきます。
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404