最新更新日:2024/06/08
本日:count up81
昨日:123
総数:759455
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
5年3組は「我が家のおそうじ㊙テクニック」で学校の掃除をしました。

中学校も楽しいよ!

本校の卒業生である岩倉中学校の1年生3人が、中学校の紹介をしに南小に来てくれました。PCで中学校の生活を教えてくれたり、6年生の子たちの質問に丁寧に答えてくれたりしました。
 ・他の小学校の子たちとうまくやっていけますか?
 ・先生とは親しくお話できますか?
など、6年生の子たちが不安に思っていることをストレートに質問すると、先輩たちも「だいじょうぶ」「心配要りません」「中学校も楽しいですよ!」と、笑顔で丁寧に答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 体育の準備運動の様子です。
うずくまった子たちを、両足を揃えて跳び越えていったり、連続馬跳びで越えていったりして瞬発力・筋力を鍛えます。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 生活科「かぜであそぼう」の授業風景です。
各自が作った「たこ」を、運動場であげました。うまく風をとらえて・・・・?

委員会紹介

4月から委員会活動に参加する4年生を対象に、「委員会紹介」を実施しました。
それぞれの委員会が、今自分たちがしている活動を、工夫を凝らして楽しく紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会の授業で「新聞のひみつ」を、新聞生かし隊(中日新聞販売店さん)の高瀬さんらと中日新聞記者の添田さんから学びました。新聞が私たちに届くまでには多くの方が関わっていることや、新聞記事にするためにはたくさんの人からインタビューをして正確な情報を伝えていることなどを知りました。新聞の良さを知り、これからはもっと新聞を読みますね。

5年生 保健の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 保健「けがの防止」の授業風景です。
絆創膏を使った擦り傷の手当ての仕方や、三角巾を使った腕の固定方法などを、実物を使ってみんなで考えていきました。

カンガルータイム

ふれあい給食の後、「カンガルータイム」で、ペア学年で楽しく遊びました。
写真上から 1・6年生 → 2・4年生 → 3・5年生 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

今日はペア学年が合同で給食を食べる「ふれあい給食」の日です。
どの教室も穏やかな笑顔が広がっていました。
写真は、上から
 1・6年生 → 2・4年生 → 3.5年生 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 算数「はこの形」の授業風景です。
工作用紙を使って、「はこ」と「サイコロ」の形を作ります。
今日は定規を使って、元になる長方形や正方形を描き、それをはさみで切って、部品を作りました。

ほっとパトロールの皆さんとの交流給食

画像1 画像1
2月25日(火)・26日(水) 4年生のそれぞれのクラスで、ほっとパトロールの皆さんとの交流給食を実施しました。
皆さんの子供のころの給食や学校の様子を聞いたり、今の子供たちの学校生活について話したりしながら、楽しく会食をしました。
会食後は、日頃みんなの安全を守ってもらっているお礼の気持ちをこめて、合唱のプレゼントをしました。
画像2 画像2

5年生 お茶お花体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いてお抹茶を友達に点てました。
「どうぞ召し上がってください。」
「お点前いただきました。」
みんな上手でしたよ。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で「逆さワールド」の作品を作成しています。
 色画用紙の壁面をカットし、カットしたものを線対称になるようにひっくり返して貼り付けます。できあがった作品は幻想的です。

南部保育園 ひなんくんれん

南部保育園の子たちが、防災頭巾をかぶって、みんなで芝生広場にやってきました。
今日は南部保育園の避難訓練です。「保育園の園舎が大きな被害を受けた」という想定で、広くて安全な南小学校まで避難するという訓練でした。
園児のみんな、とても真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 生活科「大きくなった 自分の ことを まとめよう」の授業風景です。
 ・ できるようになったよ ベスト3
 ・ 2年生の生活の思い出 ベスト3
を、各自がまとめています。

6年生 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が家庭課の調理実習で、ホットケーキ作りに取り組んでいます。
グループごとに工夫を凝らし、色鮮やかなもの、おいしそうなもの、それぞれ素敵なスィーツが出来上がってきました。

5年生 お茶お花体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はMOA美術文化インストラクターの方に、お茶の点て方とお花の生け方を教えていただきました。
 「和敬清寂」の心を学んだ後、自分で作成した花器にカーネーションの一輪挿しを行いました。自分が一番きれいに見えるお花の角度を探しました。

1年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 図画工作の授業風景です。
八つ切りの画用紙をたてにつなぎ、昔話「おむすび ころりん」の一場面を想像して作品を作っていきます。筆をトントンと使い、絵の具を何色か重ねながら描く作品は、きっと素敵なものになることでしょう。

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業では、卒業生を送る会や卒業式に向けての合唱練習にかける時間が多くなってきました。先週の富澤先生の指導から合唱もより良くなりました。

市内小中学校特別支援学級交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市内小中学校7校の特別支援学級の、子どもたちや保護者の皆さんが集って行う「交流会」が、年に3回ずつ、各学期に会場を持ち回りにして行われています。
3学期の交流会は、「卒業おめでとう会」と名付け、中学校3年生と小学校6年生の巣立ちをみんなで祝うことになっています。
本年度の「卒業おめでとう会」が、本校で今日行われました。それぞれの学校で工夫した出し物を行い、卒業生にも素敵なプレゼントを贈りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/6 委員会(最終)

学校経営方針

学校要覧

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

野菜を使った簡単レシピ

岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512