最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:217137

6年生:合唱練習

 11月8日、東明、祖母懐・古瀬戸の三つの小学校の6年生が祖東中学校に集まり、祖東中学校の3年生と合唱の合同練習をしました。来週の金曜日(11月15日)、瀬戸市文化センターで開催される「まるっとせとっ子フェスティバル 音楽会」が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:祖東中学校でお弁当!

 11月8日(金)、6年生は、第3時限の途中で祖東中学校へ出かけました。
 祖母懐小学校と古瀬戸小学校の6年生、祖東中学校3年生との「合同合唱練習」と「部活動交流会」に参加しました。
 下記の画像は、3つの小学校が集まってお弁当を食べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖東中学校:今日(11月8日)の給食

 今日は、6年生が祖東中学校を訪問していました。児童は弁当持参していましたが、中学校の給食の今日の献立は、以下のようでした。小学校の今日の献立とは違っています。
<中学校:今日の献立>
◇さつま汁 ◇鶏(とり)の唐揚(からあ)げ ◇きゅうりのごまじょうゆ和(あ)え ◇ごはん ◇抹茶(まっちゃ)プリン
画像1 画像1

今日(11月8日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇瀬戸やきそば ◇愛知県産あかしゃエビ入りしゅうまい ◇愛知県産大根のナムル ◇愛知の米粉(こめこ)パン ◇牛乳 ◇ココア牛乳の素(もと)

PTA役員会開催 13.11.07

 11月7日(木)午後7時より本校の会議室に於いて、第7回PTA役員会を行いました。東明小学校PTAの活動についてご審議いただきありがとうございました。
画像1 画像1

バスケットボール部:バスケクリニック

 11月3日(日)にバスケクリニックが、山内コーチのご厚意でありました。
 ご指導いただいたのは、半田圭史(はんだけいし)さん。バスケの名門・能代工業高校を卒業。その後、日立サンロッカーズ、トヨタ自動車アルバルクで活躍され、2002年アジア大会日本代表にも選出されました。ドラマ「ブザービート」のバスケ指導もされました。
 みんな一生懸命練習に参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部:公式試合の結果報告 13.11.02

<LBBリーグ戦>
◇期日:11月2日(土)
◇会場:東山小学校
◇対戦相手:東山小、幡山西小
〔試合結果〕
 ● 東明小 31−47 幡山西小 (A戦)
 ○ 東明小 12−8 東山小 (B戦ハーフ)
 ● 東明小 16−29 東山小  (A戦)
〔保護者の方からのコメント〕
・いよいよLBBリーグが始まりました。
・初日は2敗してしまいましたが、
・まだまだ試合が続きます。
・普段から試合を意識して、練習をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

植樹会

 11月3日(日)、東明連区内にある豊田合成瀬戸工場で行われた「工場の森づくり 植樹会」が、11月6日(水)の中日新聞に掲載されました。
画像1 画像1

今日(11月7日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇スタミナ肉(にく)じゃが ◇鮭(さけ)の塩(しお)やき ◇白菜(はくさい)のアーモンドあえ ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳

【今月の応募献立】
◎スタミナ肉じゃが・・・水無瀬中学校 E.N樣

5年生:外国語活動(英語)の授業 13.11.06

 5年生は、第3時限に日本人ALT(外国語指導助手)のT先生の授業に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソンの練習開始 13.11.06

 今日(11月6日)の25分放課から「マラソンの練習」が開始されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(2) 13.11.06

 児童集会の第2部では、10月の歌「風をさがして」を全校児童で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(1) 13.11.06

 今日は、始業前の朝の時間帯に体育館で、児童集会が行われました。そこでは、6年生の3つのグループによる「修学旅行」の思い出の発表や修学旅行にちなんだクイズの出題などが行われ、全校で楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHKラジオ第一(愛知県瀬戸市)

 10月31日(木)午後0時30分から1時までの30分間の時間帯で、東明公民館の駐車場からNHKラジオ第一の生放送(番組名「旅するラジオ」)が行われました。
 瀬戸商工会議所会頭のNさん、陶芸家のKさん、瀬戸やきそばのSさんが、瀬戸・赤津をPRしました。
 この放送は、北米(北アメリカ)を除く世界に生中継されたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部:公式試合の結果報告 13.11.04

<J.rリーグの結果報告>
◇日時:11月 4日(祝)
◇会場:市民グランド
〔試合結果(U−11)〕
 ○ 東明 4−0 幡西 (後期)
 ○ 東明 5−0 篠木 (中期)
 ○ 東明 3−0 篠木 (後期)
〔保護者の方からのコメント〕
・約2か月ぶりのジュニアリーグでしたが、なかなかスケジュールが合わずに対戦できなかった試合も日没前にこなすことができて、本日は快勝の結果となりました。
・今季のジュニアリーグは、これで終了です。
・順位は、他チームの結果待ちとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部:公式試合の結果報告 13.11.02

<こまいぬカップリーグ結果報告>
◇日時:11月 2日(土)
◇会場:東明小学校
〔試合結果〕
 △ 東明B 1−1 八幡B △
〔フレンドリー戦〕
 ○東明B 8−2 水南B
〔保護者の方からのコメント〕
・今回もギリギリの人数でよく戦ってくれました。
・試合の8割近くを支配しシュートの本数も数えきれないほど打ちましたが、なかなかゴールネットを揺らすことが出来ませんでした。
・その鬱憤をはらすかのように、フレンドリー戦は、大量得点でハットトリック達成者が2名も出ました。
・こまいぬ戦も、残り2試合です。
・先週までの暖かい気候と変わり、これから日に日に寒くなりますので、防寒対策をしっかりとして、試合に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月6日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇洋風団子汁(ようふうだんごじる) ◇鶏肉(とりにく)のてりかけ ◇小松菜(こまつな)のおひたし ◇ごはん ◇牛乳

今日(11月5日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇ミートソース ◇ごぼうサラダ ◇ソフトめん ◇牛乳 ◇愛知県産かき

せと吹奏楽フェスティバル 13.11.04

 11月4日(月・振替休日)、瀬戸市文化センター(文化ホール)で、「陶祖800年祭記念 せと吹奏楽フェスティバル」〜セラミックと音楽の接点〜が開催されました。
 ポップス、クラシック、ジャズなどそれぞれ趣向を凝らしたすばらしい演奏ばかりでした。寸劇なども取り入れられて、見せる部分もあって会場が大変盛り上がりました。複数の団体の合同演奏も良かったです。練習など大変だったでしょうね。
 また、セラミックの楽器紹介・合同演奏もありました。
<参加団体>
・光陵中学校吹奏楽部 ・幡山中学校吹奏楽部 ・南山中学校オーケストラ部 ・水無瀬中学校 ・水南小学校 ・瀬戸高等学校吹奏楽部 ・瀬戸北高等学校 ・瀬戸西高等学校 ・瀬戸窯業高等学校 ・ママプラス♪スマイル ・古瀬戸吹奏楽団 ・コンブリオ・シンフォニカ ・瀬戸市民オーケストラ ・ムジカセラミカ その他
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植樹会 13.11.03

 11月3日(日)、東明連区内にある豊田合成瀬戸工場で「工場の森づくり 植樹会」が行われました。地域の自然環境整備のイベントとして、市役所や東明連区の方々も参加して盛大に開催されました。
 開会行事では、宮脇昭氏による「命の森づくり講演会」「植樹指導」が行われました。また、水野小学校の児童による金管バンド(吹奏楽)の演奏もありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 A日課、ありがとうの会1限、市ALT、14:25一斉下校
3/13 A日課、フッ素洗口、清潔検査、図書返却完了、14:25一斉下校
3/14 456年出前授業5限(合唱指導)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609